見出し画像

簡単読書メモ

図書館で借りた紙の本は、何もアウトプットしないと、そのまま何一つ残らないまま消えて行きがち。

よってメモだけ。

理論物理学者野村氏の著者

なぜ宇宙は存在するのか

YouTube動画が面白かったので著者も拝読。
動画の方がオモシロイ!野村さんのエネルギーを直で受けやすいし、話し方自体が難しいはずなのに、できる限りわかりやすく話してくれるから。

↓YouTube推し


最近気になっていくつか読んでる聖書関連。

100分名著なら初心者向けにまとめられてるのでは!と期待したが、読みづらかった。

動画で誰かが喋ってるほうがいいな。


最後も宗教関連。

元国税調査官が書く、宗教とお金。

「お金」を基点に、世界史&宗教が浅く出てくるので馴染みやすいことがらが多い。

はじめにで

「宗教法人ほど金に汚いところはない」
「どんなに偉いお坊さんでも欲に突き動かされて生きている」
だからこそ、一般の人より宗教に対する畏敬の念が少ないのだ。

を前提にされてるのが分かって、読み心地よく読み進められた一冊。


今日はこれまで。

この記事が参加している募集

#読書感想文

189,937件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?