マガジンのカバー画像

日常の暮らしと思考

282
ありふれた日常。その当たり前の日常を過ごせることが幸せでならない。毎日の暮らしの中での気づきや、思考することのまとめ
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

外食への変化

みなさん、外食比率ってどの程度でしょうか? 私の場合、会社員時代は9.9割外食。 結婚後も同…

まえまき
7か月前
16

ほのぼのお弁当

暑さの和らいだ季節。 保育園の月一お弁当デイが復活。 たった月一。 お弁当づくりは得意じゃ…

まえまき
7か月前
15

600日目前で途切れた連続note

0:34 スマホの時計が日を跨いだことをお知らせしていた。 毎日noteを更新し始めて、もうす…

まえまき
8か月前
15

祖母の最期。一番に思ったこと

実家へ帰る新幹線で書いている。 膝の上で眠る娘っこの身体が熱い。 私の脂肪をぜひに溶かして…

まえまき
8か月前
24

自分の「根っこ」を表現できたなら

自分の「根っこ」が分かって、表現できる人は無敵になる! 颯爽と進んでいく人は、noteやスタ…

まえまき
8か月前
16

メインより「パンチ」だけが記憶に残る

1泊2日で和歌山湯の里温泉と白浜アドベンチャーワールドに行ってきた。動物好きの夫と娘。娘が…

まえまき
8か月前
13

行き届いていた、和歌山温泉・湯の里

写真撮っておきなよ。 と、現地を後にしながら思った。 訪れたのは和歌山県橋本にある温泉『湯の里』。水の良さが有名で、娘のアトピーの湯治になればと。 知人が続けて行ってるのを目にしたので、良いタイミングなんだなと。 結果、3人共々また行きたいねとなった。 お湯は40℃いかないくらいの温めのお風呂がメイン。硫黄とかの匂いや、濁りもなく癖のない泉質。 私は鈍感なので、大抵何でも入れるんだけど、敏感肌の娘はなかなか入れる温泉がなく、湯の里の温泉はお気に入りだった様子。 口

バスケシリーズ始まったってよ

チケットが当たったというので、バスケの試合を見に行った。全くの事前情報無しで臨んでしまっ…

まえまき
8か月前
11

娯楽が多すぎて、選ぶしかない!

今日のテーマはタイトル通り。 なんて、娯楽が多い世なんだ! 『娯楽』を意識してこなかった…

まえまき
8か月前
8