見出し画像

行き届いていた、和歌山温泉・湯の里

写真撮っておきなよ。
と、現地を後にしながら思った。

訪れたのは和歌山県橋本にある温泉『湯の里』。水の良さが有名で、娘のアトピーの湯治になればと。


知人が続けて行ってるのを目にしたので、良いタイミングなんだなと。


結果、3人共々また行きたいねとなった。

お湯は40℃いかないくらいの温めのお風呂がメイン。硫黄とかの匂いや、濁りもなく癖のない泉質。

私は鈍感なので、大抵何でも入れるんだけど、敏感肌の娘はなかなか入れる温泉がなく、湯の里の温泉はお気に入りだった様子。


口コミで見ていた食事も良し!

豚しゃぶ定食。1500円!


最高に上手い食パン。一人一ついけちゃう〜

でも一番は隅々まで行き届いている手入れ。

到着した時、だいぶ施設が古くて不安視してた夫も、手入れやコア顧客の数の多さに驚いていた。

事業やサービス品質として見習いたい形。

良いモノは、モノだけでは成り立たない。
良いモノを誰がどんな思いで運営するか、使うか、なんかが反映されてる場所。


もうすこし近かったら定期的に来たいけれども。また来れたらいいな。

次は予約必須の米粉パンを!




この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,342件

#今こんな気分

75,792件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?