見出し画像

「人生の節目の不安に寄り添うサポーター」まきねーこと、藤井真希です☆

現在、二人の姉妹のママとして暮らしています。愛知県名古屋市で0~3歳の親子の広場を運営している子育て支援団体(名古屋市委託事業)でスタッフをしています。

また、国家資格キャリアコンサルタントとして育休復帰や結婚・育児などの人生の節目の不安に寄り添いサポーター活動をしています。主に育休などでいったん業務から離れている方が復帰に向けての準備、家事育児の分担の見直しの講座やアドバイスをさせていただいています。

noteを始めてかなり経つので今更感は否めないですが…ここで改めて自己紹介をいたします。


まきねー略歴

藤井真希(ふじい・まき)SNSネーム・まきねー

寄り添いサポーター(でい助さん作)

家事育児分担、人材活用コンサルタント(2020年12月、国家資格キャリアコンサルタント合格)

1980年7月11日、三重県生まれ。大学まで地元三重で育ち、結婚までずっと三重っ子。大学卒業2003年時、氷河期の真っ只中でフリーター→非正規雇用で働いた経験あり。

大学在学時からアルバイト、卒業後には非正規社員や正規社員として小中高校生に文系教科を約10年指導、約1,000組の親子に生徒面談や保護者面談を行い、教科主任として企業内の人材育成や新人研修を行う。

結婚後は、退職し愛知県に移り住み、転職し時間的制約のあるママ社員のマネジメントを行う。出産、子育てとキャリアを歩む中で、第一子育休復帰直前に解雇にあう。

実は飲食業界、ブライダル業界、保険外交員で働いたことがあり、下は0歳から上は90代と幅広く合計10,000人以上の顧客と接してきています。老若男女問わず、雇用形態問わず人間関係を築くアドバイスができるのが強みです。

スライド3

略歴だと、こんな感じです↑

社会に翻弄される~まきねー

1990年代初頭のトレンディドラマの影響もあり「結婚か仕事か?」と思い成長。2000年代の大学生・社会人なって間もない頃には「仕事に興味が出てるんだったら結婚する必要はないのでは。子どもが産まれると時間的に制限かかってしまうし…男性だとこういう悩みはないのかなあ?」と。焦らなくてもいいかあ、と先送りしてしまってたのは事実。

30歳が近づいてくると、今までなかった声が周りからちらほら…。「結婚は?子どもは?」…考えてなくはないけれど…他に話題がないんでしょうか??

ともかく”結婚→子育て”が、私にとっては【「成功の方程式」「黄金のレール」と一般的に捉えてしまってるだけでは??】と思えてしまい…

他の人にとっての幸せが、私にとっては幸せとは限らない!!と≪社会的通念さえも疑問に感じる≫ため、この周りからの声はとにかく嫌でした(汗)実は、幼少期からこれで苦しめられてました…

30歳手前では「おひとりさま」の生き方を検討し…ただ一緒にいたいと思えるパートナーと出会ったので、この生き方は置いておき

結婚後は「DINKS」=Double Income No Kids という、子どもを産まない選択をも検討してました。

ともかく、社会的通念に抗ってみたらどうかなあ~とか、私にとっては何が私らしいのか…考えてみたかったんです。(なかなか上の世代には理解されず、”妊娠適齢期が過ぎてから子ども産めばよかったという後悔はしないの?”と言われたのはきつかったです…。けっこう考えた結果のDINKS検討だったんですがね…)

幼少期の頃に感じたお話しを始め、次世代につなげたい想いとかいろいろと書きたいことがたくさんあります~別の機会に書いてみようと思います(*^^*)

主な職歴

◆学習塾で指導だけでなく、面談、教科主任や校舎マネジメント補佐を行う

◆2つの大学のキャリア支援(企業志望、公務員志望どちらも勤務)で事務

◆名古屋の2つの子育て支援の場で、のべ3,000組の親子に接する

◆フリーランスとして、育休復帰や家事育児分担のコンサルを行う

◆Twitterで企業公式中の人として発信、アドバイスを行う

各種SNS

◆HPにて、個人案件・企業案件を受け付けています→https://makineecareer.wixsite.com/maki

SNS、時々YouTubeライブで配信中。

◆ライン公式で「最近の動き」「キャリアサポート情報」をお届けしています♪登録者限定の動画があるよ~ぜひ登録してね☆
https://lin.ee/n1AthAb​

◆各種SNS♪登録してね☆
・Twitter:https://twitter.com/maki_colorful_l
・Instagram:https://www.instagram.com/maki_colorful_life/?hl=ja
・Facebook:https://www.facebook.com/maki.fujii3

よろしければサポートお願いします💕いただいたサポートは「20代交流、インターン」などの子どもたちへつなぐ活動に使わしていただきます(*´꒳`*)💖