見出し画像

"私には無理"という感情を手放したら、とんでもない未来が待っていた


今年は大阪へダンスワークショップを
しに行くぞ!

と去年決めて。

今年の私の目標は
"軽やかに生きる"

場所や時間に捉われない働き方や思考

こうあるべき

こうしなきゃ

などもとことん手放していこう
もっともっと自由に生きていいんだ!

と自分に決めたんです。

自由になるためには
自分の中の違和感を徹底的に
手放そうと思いました。


まず、去年末に
抱えていたヨガのお仕事を手放しました。

ずっとずっと苦しかったんですよね
自分に合ってなくて。

ヨガをするのは大好きなんです!いまも!

でも
ヨガインストラクター

というのがどうもしっくりこなくて。
(しっくりきてないのに10年やりましたがw)

ヨガで起業したこともありましたが
苦しくて。

がんばってもがんばっても
結果に繋がることはありませんでした。

(魂がやりたいこととは別のことをしてるから
うまくいかなくて当然なんです)

2024年もっと軽やかに生きるためには
まず手放さなきゃいけないのはヨガの仕事
だとわかってはいて。

それでも長年お世話になっていた保育園の
ママヨガを手放すのには勇気がいて。

合わないと気づいてからも、
実際手放すまで11ヶ月もかかってしまいました。


でも、手放した途端

私の世界は
どんどん進んでいきました。

もう、勝手にと言っていいほどに!

1月末、相模原桜まつりステージ出演当選。 
→6名の参加者が募る。

4月桜祭りイベント大成功!

私のインスタを見つけてくださった方から
お声がけいただき8月の発表会に参加が決まる

→10名の参加希望者が募る

6月東京WS満員御礼

7月大阪WS、募集スタートと同時に
お申し込みがどんどん入り、たった1日ですでに9名のお申し込み。
あと1名で満員御礼😭😭


相模原で毎月開催している
オトナダンス部では

去年9月から毎月ご新規様にも
お越しいただいています。

レッスンは最近は定員オーバーになり
パンパンでレッスンする日もしばしば

私は手帳に毎月目標を書くんですが
そこに必ず書く言葉があって。

私には無理だという感情を手放します


桜祭りメンバーを募集するときも
東京WSの募集するときも
今回の大阪WS募集の時も書きました。

何かに挑戦しよう!
としたときに

一番に反対してくる人がいるんです。

それは自分です。

あなたにできるの?
まだ、早いんじゃない?
まだ、無理なんじゃない?

もう1人の自分が
それはもう速攻で反対してくる。笑

で、そうだよね。私にはまだ早いよね
。うん、むりむり。来年にしようかな?

って。まんまと去年は
怖気付いて開催できませんでした。

(本当は去年の夏大阪WSを考えてた)

それはどこかで
失敗したくない

という感情があったからだと思います

でも今は違います。

例え集まらなくても
経験することができる

経験こそ価値


人数が少ないから失敗
多いから成功

ではなくて。

私は経験したい。
軽やかに全国をとびまわり

相模原だけでは出会えない
人達と出会って一緒の空間を共有して

わたし、このままでよかったんだ
ありのままでいいんだ

自分らしさに出会えるダンスワークショップ
とでも言いましょうか。

ダンスを通して
そんなことを伝えられたら
とっても嬉しい。

だからね、

私は踊れない。

私はリズム感がない

ってもう1人の自分が
速攻否定してくると思うんだけど

勇気を出して
お申し込みしてくださったみなさんは
すごいです^^
自分のチャレンジ、褒めてあげてくださいね!

すごいぞ!勇気出したぞ!って。

大人になると
なかなか新しいことにチャレンジ
する機会すら少ないです。

そして勇気も子供の頃に比べたら
色々考えすぎちゃって足が重い。

でも、大人こそ!
新しいチャレンジしてほしいって思います。

なぜなら行動することで
エネルギーは動き出すから


東京WSも大阪WSも
同じ曲をやるので
どんな個性が輝いてくれるのか

とーっても楽しみです♪

最後までお読みいただきありがとうございます!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?