心を癒し、勇気をもらい、自分を肯定してくれるものって何でしょう?

心を癒し、勇気をもらい、自分を肯定してくれるものって何でしょう?

 



昨日も和歌山県の海に行き、ダイビングライセンス講習をしました!

楽しかったです!!

http://rize-sea.jp/
\(^^)/\(^^)/ 

いつものようにゴミ拾いもしました!どんどんきれいになれて嬉しい!!

 

今日はスタッフが沖縄、日本海、伊豆でダイビングしています!

 https://instagram.com/rize.diving?igshid=15kopssc1343j

 

友達が頑張ってると、自分も、もうちょっと頑張ろうって思えます。

仕事も、勉強も、家事も、趣味も、闘病も、みんな、何かしら頑張ってる。

ストレス多い時代、生きてるだけで僕は頑張ってると思う。みんな、スゴイ。

頑張ってるからスゴイとかない。

生きるってスゴイ。

 

沢山与えている人は幸せそうだ

沢山与えて欲しい!と言っている人は不幸せそうだ

なぜかそう思う時がある

なぜだろう?

 

歌はいい。

心を癒してくれるし、勇気をくれるし、自分を肯定してくれる。

最低限生きる上では必要ないかもしれないが、多くの人にとって欠かせないものになっている。そんなモノがなぜあるかというと、なくてもイイけど、必要なんだと思う。

そんな、モノがあると、人は強くなれる。

 

 

僕は、それが海だ。

 

癒されます。

 

心が軽くなります。

海に入ると。

 

ワクワクするし

ドキドキもする

 

キレイな景色やかわいい魚見たり、洞窟とか沈船とかにもワクワクして

 

イヤな事が小さくなったり、忘れられるんですよね。だからこの世界を多くの人に知って欲しい!と思って大阪でダイビングスクールをしています。そして、ハンディのある方にも伝えたいので現在クラウドファンディングにチャレンジしています!!

 

伝えたいです。

この世界を。

 

めちゃくちゃ楽しいよ!!

\(^^)/\(^^)/

 

学生時代、勉強もせず、部活もせず、遊びも適当で、ただ毎日をダラダラ過ごしていた。楽しかったけど、何か満たされなかった。何にもはまっていなかったからかな。

後悔はしていない。

そのダラダラした時代があるから、今がある。前を向いて、今この手にあるモノで生きる。二十歳から海にはまっています。

 

 

今35才。

同じ時間をこれから生きると70才。

人生は短い。

したい事は果たして今回の人生で叶うのだろうか?この先の未来をどんなものにしたい?と考え、その理想の未来にする為に今できる限りの事をしています。

70才で頑張るより体力のある35才で頑張った方がいいですよね。

頑張ります!!!

\(^^)/\(^^)/\(^^)/

 https://silkhat.yoshimoto.co.jp/projects/738/patron

 

 

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?