こんな事書きたくない。EPARK スクールの理不尽

こんな事書きたくない

EPARK スクールの理不尽

 

理不尽な事あっても基本言わないしSNS には書かない。それより今やるべき事をしたいし、熱狂している事をしたいから。

けど、最近受けた理不尽な事はもしかしたらほかにも受けている人がいるかもしれない???と思うのでそういう事滅多に書かないけど、書きます。

 

本当はそれよりも

伝えたいことあるし、言いたいことあるし、やりたい事ある。嘘でしょ?というような事を書いても楽しくもなんともない。けど、めちゃくちゃ困った事だったので、同じような事態に気づかないうちになっている店ってあるような気がするんですよね。それより書きたい事本当はあるけど書きます。

 

なにかというと 

僕は大阪でダイビングスクールを経営しているのですが

 

 

EPARK スクールというサイトに勝手にGoogleアカウント登録されて、マップ上に表示される番号とホームページを当社以外に改変された。困ると伝えて取引きを終了したいと言うと契約期間内なのでと金を請求された。悪意なかったしとのこと。え?こんな事されてもみんな困らないのかな?悪意ないといいの?

 

こういうツイートをすると、歯科業界で同じような事があったと多くの方が反応されました。驚きです。

 

運営に問い合わせすると、好評得ていて、不満はきかない。店のGoogleマイビジネスを検索しても見つけれない時、新しく作って登録していると言われました。

 

え??

登録していますが?

(^o^;)

 

本当に調べたのかな?

何故こちらに確認せずに登録したのか?

悪意はないと言われたけど、これを悪意と言わず何と言うのだろう?

そもそも、自社サイトを載せたいと思うのが普通だけど、この普通はこの会社では通用しないのだろうか?ここ経由だとお金が発生するから、変えたのだろう。

これ、ひどすぎないですか?

 

 

問い合わせをして三人目で、違約金はかからないと言われました。

二人目にはかかると言われました。。。 

 

もうこれで終わりにして、本来書きたい事を書いていきます。

終わり。 

 

今回勉強になりました。

 

Googleマップの登録情報をこまめに確認します。誰でも追加で作れるという事もしりました。これ、知らずにEPARK スクールで同じようにされている人まだいるのでは?と思いました。現に歯科業界で多くあったみたいですし。なんでしょう、これ。

 

この理不尽

頑張る人の足を引っ張る組織。

 

 

もう終わりにして前に進みます。

理不尽な事があるこの世界でクラウドファンディングに木曜日からチャレンジしています。ハンディキャップダイビングを実施する上で、通常より多く費用がかかる問題をクリアする為と、活動を広める方法としてチャレンジします。

ご支援、シェアしていただきたいです。

お願いします。

頑張ります。

 

そう、僕はこういう事を書きたい!!

\(^^)/

 


こういう写真とか載せたいのです!!

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?