見出し画像

体験コーチングはあくまでも体験である

本日もご訪問ありがとうございます。

いよいよ来週からNLPマスタープラックコースが始まり、今日学校からメールが届いており、ドキドキしているところです。(そして、歯も痛くなる最近)

プラック(プラクティショナーコース)を終了してから、11名の方にNLPコーチングを体験して頂きました。

1回で、気づきがどんどん起こることに立ち合わせて頂くこと

時として幼少期まで遡り、自分のひっかかりを見つけること

本当にすごいツールを私は身につけているのだなぁ。と感じる反面

体験は体験。

あくまでも体験。

本当に解決したい。前へ進みたい。何かを変えたい。

それには、それなりの時間もお金もかかります。

1回3000円ー8000円のセミナーを受講しても、その時は「良いこと聞いた。やってみます」「楽しかった」

これは、感情レベルになるのです。

本当に変える、変容レベルでは無いのです。

体験コーチングはあくまでも体験であり

コーチとの相性(声のトーンなどを含む)を知る時間なのだと

思っているところです。