見出し画像

【高校生のキミたちへ⑧】 〜目標達成へのアクセル〜

こんにちは、メンタルコーチのchiakiです。
本日もお読みいただき、ありがとうございます^^

さて、前回は、「目標達成に向けてのブレーキとアクセル」のうち、「ブレーキ」についてお伝えしてきました。

「ブレーキ=行動を緩めよう、止めようとするもの」
「アクセル=加速させるもの」

そして今回は「目標達成に向けた自分のアクセル」についてお話ししていきたいと思います。

スクリーンショット 2021-10-06 13.17.38


自分を加速させる動機を見つける

今日は最初から答えを言ってしまいます。
自分の行動力を上げるアクセルとなるもの、それはつまり

それをやる強烈な目的」です。

そしてここには大きな落とし穴があることも忘れないで下さい。

それをやる目的??
「そりゃあ、〜〜だからだよ。」

ってすぐに答えが出る人もいるかもしれません。

でも、それって本心ですか?
いや、本心だと思いますが、他にはどうですか?
一番強い目的は他にはないでしょうか。


根底にもっともっと強い目的が眠っていないですか?
表面だけの目的ではない、もう一つ二つ心の奥にある、
人間くさい目的を引き出してみてください。

スクリーンショット 2021-10-06 13.32.26

強烈なアクセルマインド

人のタイプにより、もともと
「人のために何かしたい」というのが最も強い動機となる人もいます。
しかし、その裏側に、より強烈なアクセルを持つ人も多くいます。
そしてその多くの人はそれを忘れている、もしくは気づいていないのです。

より強烈なアクセルとは、

かっこつけではない、人間として
人には言うに恥ずかしいような根底にある動機
」です。

例えば、

・将来絶対プロになって、あの人を見返したい!
・もう●●とは絶対言われたくない!
・あの時の思いをもう一度するのは絶対に嫌だ!
・有名人になって、テレビに出てチヤホヤされたい!
・絶対に稼いで家族を救う、恩返しする
・田舎から●●へ出たい
・高級車と高級タワマン最上階に絶対に住む
・自分の家と親の家を建てる 等

いかがでしょうか。
何か近しいものは思い出されますか?

根底に眠る動機は、普段表面上の目的に蓋をされてしまったりして忘れてしまっていたり、気づかないでそのまま過ごし続けることもあります。

今の目的でも十分!
でももう一つ強い動機がほしい、行動を加速させていきたいときには、

是非、それを思い出すだけでも
今すぐ行動したくなるような言葉を自分で持っておくとよいです。

ーーーーーーーーー
忘れるな、自分!
●●(強く心揺さぶられる動機)になるんだろ?
●●(最もなりたくない言われたくないこと)になってしまうぞ!
ーーーーーーーーー

いつも自分で自分に喝を入れてください^^

頑張れ!応援してます!
Boys be ambitious!!

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!!


次回は、第9回「未来の履歴書」についてお届けしていきます。

ぜひお楽しみに!!

ーーーーーーーーーー
飯田千秋 / MCS認定 メンタルコーチ
本気で目標達成したい人へ
目標達成に必要な心を育てる


インスタグラム更新中🔽
https://www.instagram.com/ci.make_dream/?hl=ja

公式LINE登録はこちら🔽🔽🔽
https://lin.ee/ua8B6Qg

お友達追加特典「メンタルアセスメント」実施中!
友達追加後、スタンプ一つ送ってください!!

メンタルに関するお悩み、課題があればお気軽にご連絡ください。
頑張るお子さんを持つ親御さん、是非、こちらの記事をお子様へシェアください!頑張る選手を全力でサポートしていきます^^

親御さま、指導者の方からのメンタル相談もお受けしております。
お気軽にどうぞ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?