家族がイキイキする部屋の役割
家族が安心して、
くつろげるお家に変わるたった1つのこと
「家族がやすらげる場所になって欲しい」
と思い付いたら
部屋に役割を与えてみませんか。
いつもと変わりない部屋が、
名前を付けると集中力や運気が上がりします。
※役割というのは、その名が示します
(ポスト=郵便物、子供部屋=子供が過ごす場所など)
場所によって、
気持ちが切り替わる瞬間を味わったことはありませんか。
「自分の家じゃないと休まらない」
「カフェに行くと読書に夢中になれる」
「アトリエにいると仕事が捗る」
など。
気持ちが切り替わる理由は
あなたが空間に役割(名前)があると思っているからです。
たとえば
●自宅に帰ったら
誰にも構わずスイッチを切って大丈夫な空間
自宅➡️心安らぐ場所(目的)
●カフェに行ったら
本を読むことが集中できる
カフェ➡️読書の場(目的)
●アトリエに行ったら
仕事をすると決めている
アトリエ➡️仕事の場(目的&役割)
と場所に役割(目的)があるとを思うことから
その場所での過ごし方があります。
「集中力が欠けたら場所を変えよう」
と言われるほどに
場所が変わると気持ちが切り替わりやすいです。
また人があまり居着かない部屋や
役割を持っていない部屋を見てみると、
温かみが感じられず身体が引いていく感覚をもつこともあると思います。
人が不穏を感じるように
部屋もまた居心地の悪さを醸し出します。
ひっそりとした雰囲気を感じる。
あまり長居したいと思わない。
子供が部屋に寄り付こうとしない。
と思う部屋は役割を失ってるかもしれません。
もしあれば、部屋の使い道を考えてみるといいでしょう。
想像がつかなければ、
人が住んでる家と住んでない家を見比べると違いが見えます。
不思議なもので、
役割が与えられている部屋は、雰囲気が出ています
子供部屋➡活発な空気
書斎➡厳格な空気
寝室➡穏やかな空気
となんとなく、
部屋を見て普段使われている空気を感じやすい。
なにも決めずに
とりあえず物置となっていると物がかさばっていきます。
かといって収納場所と決めている部屋は
物置としての役割を果たします。
人が役割があると物事をこなせるように
部屋や自宅も役目があるとイキイキします。
部屋に役割を与えて、
その空間で住人が過ごす。
お互い目的があると、
より能力を発揮すると思っています。
その場で気持ちよく過ごしてれば、
空間のエネルギーが上がり運気アップに繋がります。
ぜひ、
あなたや大切な人が安らげる場所になるように
お部屋に役割(名前)を与えてみてください。
きっと、部屋の空気が変化するでしょう。
また部屋ごとに役割を決めるのが難しい場合は
住人が目的をもって部屋で過ごすと
空間が役割をくみ取ってくれます。
役割を分けるほど部屋数がなかったり、
寝室と仕事部屋を物理的に分けにくいときは
自分自身で
『今は仕事の空間だ』と意識してみてください。
それでも、
部屋の運気が気になる
家族が安心して、くつろげるお家にしたい方は
神様にあなたのお家を気の良い場所へとリフォームしてもらいましょう。
神様があなたのお家を守ります
↓
お部屋に良いエネルギーが流れますように。
もし記事がお役に立ちましたらサポート頂けたら嬉しいです!。頂いたサポートは、活動費や癒しのカフェ時間に使わせて頂きます。