見出し画像

フランスの大学で文化人類学部の論文テストを受けた(泣き)

フランスの大学で、文化人類学を勉強している。期末テストの全体像については他の記事で前述した通りだが、今回は期末テストの論文パートにフォーカスして、書いてみる。




Sujet d’examen

Dans l’ouvrage Marcher avec les dragons, l’anthropologue Tim Ingold indique : « Les anthropologues (…) pensent, parlent et ecrivent dans et avec le monde. Pour faire de l’anthropologie, vous n’avez pas besoin d’imaginer le monde comme un terrain. Le ‘terrain’ est plutôt un terme par lequel l’ethnographe s’imagine rétrospectivement un monde duquel il s’est détouné afin de pouvoir, de manière assez spécifique, le décrire pae écrit » (2013 : 328).
Expliquez et discutez les enjeux et implications de cette affirmation.

Vous répondrez en développant un point de vue de maniére argumentée sous forme de dissertation en mobilisant des concepts et des autres. Vos prendrez soin de penser à definir et à circonscrit clairement ce que sont l’anthropologie, le terrain et la démarche de recherche en anthropologie dans votre copie.


文化人類学者のティム・インゴールドは、『ドラゴンと歩く』の中で次のように述べています。
「人類学者は(中略)世界の中で、世界とともに考え、話し、書く。人類学をするには、世界を地形として想像する必要はない。むしろ、『地形』とは、民俗学者が、具体的に、文章で記述できるようにするために、自分から切り離した世界を遡及的に想像するための用語である」(2013年:328)。
この文の問題点と含意を説明し、議論せよ

概念やそれ以外のものを利用し、よく議論された論文の形で視点を発展させて答えなさい。文化人類学、フィールド、文化人類学的研究プロセスとは何かを明確に定義し、囲い込むことに留意しなさい。



このterrainという用語の意味の取り方に苦労したのだが、

私は、
anthropologie 文化人類学
ethnographie 民族誌学
ethnologue 民族学
の違いに注目しながら書いてみた(もう何ヶ月も前のことなので記憶が朧げだが)。

これを、2時間かけて行う。ノートなどの持ち込みは禁止で、外国人学生には紙辞書のみ許可される。電子辞書に慣れている身としては、紙で引くのには時間がかかる。しかもフランス出版の仏仏辞書では、ページをめくる場所にアルファベットがふられていないことが多いのだ。(出版社の人、面倒くさがり屋さんだったのかな?)

鉛筆で自分でアルファベットを入れたマイ辞書



初めての論文テストだったので、文章の和訳にたっぷり30分かけたが、それでよかったと思っている。


こんな風に、私の初めてのテストは終わったのだった。まだまだフランス語学習歴も文化人類学学習歴も浅く、解答は拙いものだったが、今回の論文テストの経験で学んだことを次に活かしていきたい。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?