見出し画像

夫に貢ぐ妻

結婚生活の不満ってみんなが持っていると思っていた。
少なからず、「旦那がこんなこと言ってきた」とか
「何もしてくれない、文句ばっかり言う」とか、
周りのみんなは本気ではなくともちょっとした愚痴を言い合っていたから。

だから、自分もその類のもの。と勝手に思っていたけど、
本心では我慢し続けていることに気付いていなかった。

一緒にいるのにずっと心は寂しく、常に根拠のない不安に苛まれ、
しだいに自分の気持ちに蓋をして感情を殺し、
喜怒哀楽が消え、全く笑顔がなくなる。

ここまできていたのに、夫婦ってこんなもんでしょ・・・って思い続けていた

もう夫婦として絆を求めるのはやめよう。
子供達の親として家族として生活しよう。
と完全に夫婦関係を諦めてしまいました。

私の方が完全に歩み寄ることをやめた。

子供たちが進学するのをきっかけに夫が 
8000万以上する高級タワマンを購入し、
80歳までのフルローンを組む。
(今考えたら本当にありえないけど当時の私は
全くの無知で言われた通り、ふーん。と聞いていた。)


貯金や家計を全く把握せず夫に任せていたので
(夫にビビってお金の話ができない私)
不安がありつつも、引越準備をする中で

入居1ヶ月前に、
引越し代金、手付金などが足りないから何とかならないか?
と言われ、200万出す。
(震えながら200万を渡しました。初めて触った厚みだった。・・・
引越日が迫っているから何とかしないと!という気持ちだけでした。)


新居に置く家具の購入は一切口出ししない代わりに何の準備もしないし、お金も全く出さない(もうここまで来たらおわかりですよね?家具家電はうちの親族からのお祝い金でまかないました。)

テレビ買う時お金出せないって言われて
買うのやめればよかったのにじゃ、私出すわ。あとで家のお金から出してね。って言って払ってしまった。
新居に引っ越すことをまず疑わなかった。やめればよかったのに、私も進めてしまったのだ。

無事引越を終えお気に入りの家具がある住まいで嬉しいはずなのに、
心は空っぽ(預金も空っぽ)


そしてついに娘の私立小学校の入学金の10万円が一向に出てこない。支払い期日を伝えてもフルシカト。私、払う・・・もう預金限界・・・

え?なんで?💢←気付くの遅い🤣

私の精神は徐々に壊れていき、
タワマンの大きなガラス窓から下を見ながら
リビングをぐるぐる歩き回る・・・(怖っ)


全然豊かじゃない。
幸せじゃない。
苦しい。寂しい。辛い。
不安。恐怖。我慢。憂鬱。


自分に全く余裕がなくなっていき、
子供のことを見守る余裕がなくなってくる。
常にイライラをぶつけてしまう。
ヒステリックになり子供に怒鳴る。
泣き叫ぶ子供を見て恐ろしい感情が出てしまう。
(ここは察してくださいね・・・)


そんな自分が嫌で苦しくて自分を攻めるんだけど
感情を止められない。
この辺りから私の表情や言動は
さらにおかしくなっていきました。

周りに気づかれてはいけないと気丈に振舞っていました。
外面良しの、えぇ格好しぃの後戻りできない状態。
言いたいことが言えない。

自分が変わらないと何も変わらない。
と言うことに全く気づいていなかった。


最後まで読んでくださりありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?