見出し画像

家事をしながらじゃないと物事が楽しめないあなたへ。「家事には価値がない」と思うようにした話。【YouTube投稿0〜10本目の頃の気づき】

ぐつぐつ煮たアクアパッツァのフライパンの蓋を開けると、スタッカートが入る

こんにちは。ばすそるとです。今日はお風呂場じゃなく、赤ちゃんを起こさないために、真っ暗闇からお届けします。↓本題です。
--

普段家事をしながら音楽を聴きませんか?
家事をしていることがお洒落なことのように感じたり、かっこいいことのように感じます。

たまたまフライパンを開けるシーンとピアノのスタッカートが重なりました。なんて楽しいんだ、完成度が高いんだと感じました。これは音楽と家事の「キメ」だな、と思いました。

キメとは、曲中で一瞬ストップしたり(ブレイク)、全員で同じフレーズを弾いたりなど、曲にアクセントをつけるためのフレーズのこと。 又、ライブで動きを合わせたりするなどのアクションのキメもある。
出典:ヤマハミュージックメディア

ぽよん、ちゃきーん、みたいな効果音ではなく、全体の流れの中で曲と家事のタイミングが重なると良いと感じました。

家事と曲でキメが作れる

私が気がついたのは、曲と家事でキメが作れる、ということです掃除機でゴミを吸った時、最後の食器を洗い終わり金網に乗せる時、ぐつぐつと煮たフライパンの蓋を開けた時‥。私はキメを作るチャンスを感じます。

結論、家事は「価値がない」と気がついて、初めて楽しめたという話をします

その話はさておき、キメの存在に気がついた時、私は家事の立ち位置について考えました。うまい言葉が見つからないのですが、家事はしなくても良い、必ずしも価値があるもの、意味があるものではないと気がつきました。だからこそ、ゲームや音楽のように、楽しめるものなのだと。

価値があると信じていると、それが他者に認められないと苦しい

毎日3食作り、洗濯、掃除、買い出し、ゴミ出しをする中でかなり苦しくなった時期がありました。ご飯を作ったら、おいしいね、の一言がもらえないと怒るぐらい。(どんなに聖人でもたまには言い忘れますよね)やばい。

良いことをしたら、その反応がないとストレスがたまりませんか?私だけでしょうか。

母親に美味しかったよ、って毎日言っていたかな、当たり前だと思っていなかったかな、と母の偉大さを感じつつ、過去を反省しました。

価値があるのにやらないのはダメ人間

価値があることを「やらない」と自分が悪者のように感じませんか。やらなきゃいけなかったのに、出来なかった。私は家事ができないと、なんてダメ人間なんだ!と思いました。

やっても。

やらなくても。

とにかく心が追い詰められる。
価値があることは、そういうことだと思います。

家事は積立ができず、一度サボると過去の頑張りが無になる。笑

「悲しいことがあると、それまでの楽しいことを全て忘れてしまう」いった経験があると思いますが、家事はまさにそれです。

積立できません。はーもう終わりです。

「家事には価値がない」

上記のようなことを考えていると、

突然、「家事は価値が無い方が良い」と感じるようになりました。

「いやいや、価値はあるよ〜」と言いたい気持ちは分かりますが、家事をやっている人間が、家事は価値がないことだと思って取り組むことは否定しないでほしい。

私にとって、私がやる家事には価値がない

正しくはこう書くべきかもしれません。そうすると、心がめちゃくちゃ軽くなりました。心に質量を感じました。クオリアかな?

「引いては価値があるじゃん」とかもうそんな結びつけはいりません。屁理屈をいうな。難しく考えるな。

価値がないので、適当で良いんです。たまに忘れても良いのです。音楽聴きながら楽しくやれば良いのです。きちんとやれたら、自分を褒めて良いのです。

家事をしながらじゃないと物事を楽しめないのは、心が弱っているサインだと思う

私の娯楽タイムは、

「洗濯物を畳みながら見るネットフリックス」

でした。

この理由がはっきり分かりました。

家事が溜まっている状態だと、何も楽しめていなかったようです。

罪悪感がすごい。だからこそ、家事をしながらネットフリックスを見ることが楽しかった。みなさんどうですかね?私だけ?

もし価値がないのなら、別に罪悪感なんて感じなくて良いです。あれこれ考えすぎゆっくりお茶を飲んで良いのです。

家事は価値がないと思うと、楽しくなってきた

価値がないと分かっていても、私がやらないと家は回らないので、家事をします。これを読んでいるあなたも、家事に価値がないと思ったところで、家事はします。

なんででしょうね。

大切な人の困る顔が見たくないからかな。喜ぶ顔が見たいからかな。

家事には価値があると思っていた時とは別の理由が見えてきました。

余談ですが日本と海外で家事の捉え方は全く異なります。海外では家事で自己肯定感を高めているというデータもあるらしい。自己肯定感が家事をしたら上がる理屈が分からなかった。でも楽しく家事がやれるようになると、考え方が変わり、自己肯定感が上がってくる気がする。私はまだ上がっていないけど。

最近は「価値があるから頑張れ」みたいな読み物や発信が多すぎませんか。価値がないことも価値があるんよ。ああ、私もか。。

2022年1月25日

私自身、まだ心のモヤモヤが完全に整理されたわけではないので、この文書の構成もバラバラだと感じます。でも!!大きな発見だったので、少しでも早く投稿したかったです。公開後も、推敲します。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?