見出し画像

マジョアカデミープレスクール0326

「全国的に春の嵐になるでしょう」とテレビのニュースは伝え、SNSでは「強運日」というワードが飛び交った3月26日。

マジョアカデミープレスクールが開催されました。

マジョアカデミープレスクールって?↓


今回の時間割

水の授業(浄化)
土の授業(準備)
木の授業(成長)
月の授業(観察)
火の授業(継続)

それぞれ20分という短さでしたが、各々の先生も工夫してワークを中心に組み立ててくれています。

校長が一緒に作ったコンテンツもありますが、アレンジはすべて先生方。

さすが!と思う場面ばかりで校長は、タイムキーパーにいそしむことができました。ちょっと間違えたけどwww

アンカリング中

参加者のご感想を一部ご紹介

・うすうす気づいていた自分を現実的に掘り出してもらった
・魂通り生きていたんだなあ
・途中で泣きそうになった
・いろんなやり方で自己探求ができて面白かった
・自分が思っているより自分のことわかってる気がした
・自分のことをわからないフリしてるだけかも・・・
・なかなか行動に移せない自分に気づくこともできた
・自分に対する疑問や怒りの感情が出てきた
・瞑想してると咳がでそうになった(これも浄化です)
などなど

新しい自分に出会ったというよりも「やっぱりそうだよね・・・」という、再認識を感じた方が多いようでした。

自己探求は「自分を諦めて自分を肯定」することが大切

今の自分ではないところに自分はいないですよね。

ところが私たちは「自分探し」をするたびに、自分を今の自分とは違うところに本当の自分がいると思いがちです。

頭の片隅にある「本当の自分」
ちょっと認めたくない「本当の自分」

まずそこを認めるという工程が先に必要です。

その時に出るのが、みなさんがつぶやいたセリフ。
「・・・やっぱりか」

これは、人によって感じ方は違うかもしれませんが、残念感と共に本当は安堵している。魂が「やっとみてくれた?」と言っているかのように、ホッとしている。

自分を諦め自分を肯定する。

本当にこれ、大切だなぁって、校長も再認識したプレスクールでした。

次回のプレスクール日程

4月23日(土)
参加ご希望の方はLINE公式アカウントからお問い合わせください。

講師名簿はこちら

マジョアカデミーとは


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?