見出し画像

元祖女神輿「神田須田町中部町会」

神輿は男臭い世界ではあるが、そこに敢えて”女性の華やかさ”を全面に押し出した「女神輿」。神田須田町中部町会では、昭和52年から女性のみで神輿渡御を行っているとのこと。

皆さん揃いの鯉口シャツに鉢巻をして担ぐ様は、なんとも華やか。それに 女性だけの声で「セイヤ!セイヤ!」って掛け声聞くのも心地良い。なかなかカッコイイよね「女神輿」。神田祭の際には、いつも見かけてはいたけど、みんな楽しそうに担いでて、男だらけの神輿とは、また違った趣が感じられるしね(^^)

私がお世話になっている神田須田町北部町会でも、巡行路の一部で女性だけの担ぎ手で渡御することはあるけど、人数的にも結構ギリギリだったりする。それを全部の巡行路をすべて女性の担ぎ手だけで渡御するって相当大変。それをもう何十年と積み重ねているって素晴らしい!!

これからも是非「女神輿」の歴史を積み重ねて行ってほしいですね。

それにしても、この町会の男性って神輿担げないんだろうか??もちろん、俺も担げないけど・・・