見出し画像

オンライン会議、傍観者や疎外感の問題

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「オンライン会議、傍観者や疎外感の問題」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。

2022年11月16日(水)13:00 - 13:55

参加できなかった方にも、以下のサイト開催1ヶ月後に動画・資料を公開します!
https://majisemi.com/

働き方改革やテレワークの普及でオンラインでのコミュニケーションが増えている

オンライン、ハイブリッドでの会議が定着し、オンライン会議ツールを駆使した、画面越しにコミュニケーションをとる機会が多くなっています。

オンラインでのコミュニケーションとリアルのコミュニケーションの違い

リアル会議では発言をしない参加者がいても、表情やしぐさ等から反応を見ることができますが、
オンライン会議で複数名の参加者がいると、一人ひとりの反応や考えがわかりづらいことが多々あります。

オンラインコミュニケーションが生み出す「疎外感」

オンライン会議ツールでは発言をしないと参加者同士でのコミュニケーションがとりづらく、疎外感を感じ傍観者となる参加者が発生、
その結果、コミュニケーションの障害となることも考えられます。
また、ハイブリッド会議ではリアルでの参加者が主導権を握りがちでオンライン参加者が疎外感を抱く場合もあります。

Miroの活用で疎外感を抱かせず、傍観者のいないコミュニケーション手法をご提案

そのような傍観者を発生させないために、Miroを活用することで参加者が気軽にアウトプットできる環境構築が実現できます。
立場の違いや忖度・遠慮を気にせずに自由にアウトプットできるボード機能や、会議をスムーズに進行できるアイスブレイクテンプレートの活用で、
傍観者のいないコミュニケーションを実現しませんか?

会議のクオリティを向上させたい方や社内のコミュニケーションを活性化させたいとお考えの方はぜひご参加ください。

★ここでしか聞けない内容です!★

2022年11月16日(水)13:00 - 13:55

Youtubeで過去開催したセミナーの動画が視聴できます。チャンネル登録お願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?