見出し画像

5GとWi-Fi6徹底比較

マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、5GとWi-Fi6徹底比較するセミナーを企画しました!
ぜひご参加下さい。

2021-12-17(金)16:00 - 17:00


5Gはどのくらい実用化が進んでいるのか?


「超高速・超低遅延・多数同時接続」を実現する5Gネットワーク。2時間の映画のダウンロードが、わずか3秒で完了すると言われています。

日本での商用化は2020年3月から開始されておりますが、ビジネスシーンでは、これから普及していく見込みです。

企業や自治体は限られたエリア内で5Gネットワークを利用する場合、「ローカル5G」環境を構築することができます。

しかしながら、中小企業がローカル5Gを商用利用しようと思っても、莫大なコストがかかるのが現状です。

Wi-Fi6とは?5GとWi-Fi6の違いや特徴を解説!


そこで注目されるのはWi-Fi6です。通信の高速化と複数端末の同時接続を実現する、最新の無線規格です。

今回のセミナーでは5Gネットワークの最新事情やNTT東日本の取り組みをご紹介。

Wi-Fi6で解決できる通信課題や、5GとWi-Fi6の共通点や違いについて比較解説いたします。

また、NTT東日本のソリューションをOEMで提供できる「パートナープログラム」や活用する事業者の事例も紹介させていただきます。

★ここでしか聞けない内容です!★


2021-12-17(金)16:00 - 17:00


Youtubeで過去開催したセミナーの動画が視聴できます。チャンネル登録お願いします!









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?