見出し画像

4回目のウェビナー(Webセミナー)入門をやります

こんにちは。
マジセミ寺田です。

いつも、「読むだけでIT業界の動向が分かる」マジセミのセミナー案内マガジンをご覧いただき、ありがとうございます。

ウェビナー(Webセミナー)の開催・運営方法についての入門セミナー、4/9(木)に4回目を開催することを決めました。

長期化する、新型コロナウイルスの影響

新型コロナウイルスの影響でリアルのセミナー(セミナーだけでなくリアルの営業・マーケティング活動全般)ができない状況です。残念ですが、この状態は長期化することはほぼ間違いありません。

しかし、ここで企業活動をSTOPしてはいけません。幸いにして我々の業界はITを使いこなすことができます。多くの企業活動は(そしてほぼ全ての営業・マーケティング活動は)オンラインで行うことができます。

オンラインでの企業活動を真剣に考えなければならない

また、新型コロナウイルスが収束しても、以前のように全てがリアルに戻るわけではありません。我々はオンラインの良さを体験しました。同時にリアルの良さも実感しました。新型コロナウイルスが収束しても、おそらくリアルに戻るのは半分くらいで、残り半分はオンラインのままになると思います。

だから我々は、いまオンラインでの企業活動を真剣に捉えて実践しなければなりません。

ウェビナー(Webセミナー)に挑戦してほしい

マジセミでは、1社でも多くウェビナーに挑戦していただきたいと考え、4回目のウェビナー(Webセミナー)入門を開催します。

また、ウェビナーの運営や集客をサポートするプログラムを提供しています。

よろしければ、ほぼ毎日更新「読むだけでIT業界の動向が分かる」マジセミのセミナー案内マガジンのフォローもお願い致します。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?