見出し画像

『おはなしえん 秋の特別編』終わりました

こんにちわ、劇団超人<正直に言います!>予備校主宰の魔人ハンター<11月23日~26日、お時間ありませんか?
最強の一人芝居フェステイバル『INDEPENDENT:23』がありますよー!!!!!>ミツルギです。
『おはなしえん 秋の特別編』無事終了いたしました。
皆さん、ありがとうございました!!!!!

『おはなしえん 秋の特別編』まもなく|魔人ハンターミツルギ (note.com)

チラシ

おなじみのチラシです。

市立美術館の前から伸びる道

この光景が好きです。
市立美術館から新世界までストーンとつながってます。
動物園を横切って行くところが好きですねー。

市立美術館

市立美術館は工事中です。

動物園に入りました。
ここも工事中のところが多いです。

工事中フェンス

絵がお茶目でいいです。

レクチャールーム周辺

この日の会場は、レクチャールームです。
ゴールデンウィークにやった新しい『だいしんワクワクホール』は
確か『動物園水族館つなげるいのち』というかなり真面目な催しを開催していたらしいです。
・・・まず、間違えて観た人はいないでしょうねー。

会議室仕様を劇場仕様にいたします。
机をどけて、椅子を並べます。

レクチャールーム(客席側)

今までの『おはなしえん』でもここ、レクチャールームが多かったです。

レクチャールーム(舞台側)

ホームグランドに帰ってきた感じが大きいです。

会場ができたら、ちょっと一休み&準備に入ります。
その間を利用してブラブラします。

芝居『しましま太郎』の準備です。

まず、アイファーへ。

イシガメ

チビイシガメがいい顔して私を見てくれました。
お互いに見合うのが動物園です。

カバ

水から突き出てる岩のようなのがカバのうなじです。
今日はアオサギが遊びに来てました。

ナイルティラピア

カバの同居人です。
いえ、同居魚です。

カバとナイルティラピア

共に写すとこうなりました。
カバは岩にしか見えません。
沈没船感がありますねー。
今回は顔が撮れませんでした。
なので、

森世まゆみ

森世さんの写真を載せておきます。

シマウマ

そして、シマウマです。
私がやります。

これで役作りバッチリです。

これから朗読の部です。
『テンちゃんのさんぽ』
は、

フンボルトペンギン

フンボルトペンギンが主役です。

フンボルトペンギン

これは旧フンボルトペンギン舎にもまだ数羽残っていました。

そして、新しくできた『ペンギンパーク』へ。

フンボルトペンギン

こちらは凄くいます。

フンボルトペンギン

ほらね。

フンボルトペンギン

プカプカとキモチ良さそうです。

フンボルトペンギン

で、ここでも見られました。

フンボルトペンギン

下の部屋では、泳ぐペンギンが観れるはずなのですが、プカプカ状態なのでこんな感じです。

フンボルトペンギン

飛ぶように泳いでるところを見せたかったのでしょうが、おなかだけを鑑賞します。
これもこれで不思議な世界で好きですねー。

続いてカリフォルニアアシカです。
『アシカワーフ』に行きます。

カリフォルニアアシカ

アシカってサービス満点なのです。

カリフォルニアアシカ

さーっと泳いで、時々、クルッと回転したりします。

カリフォルニアアシカ

泳ぐための姿だなーって思います。

カリフォルニアアシカ

こちらにもアシカが。
突っ込んでくる感じでクルクル旋回してました。

カリフォルニアアシカ

上から見るとこんな感じです。
時々、出てくる頭を待ってました。

ホッキョクグマ

ホッキョクグマです。
黄色い玉に噛みつき、バケツをかぶって遊んでました。

フクロテナガザル

フクロテナガザルです。
動きが速いわ、色は黒いわで撮りにくいのです。
フクロテナガザルっていくら見てても飽きないのでお勧めです。
緩急が素晴らしいです。

以上、オールスターキャストでした。

そろそろ本番です。

あぼんぼ画伯によるチョークアート

この絵があるのがいいです。
レクチャールームだからできることです。

チラシ

これを配ってました。

当日パンフ(表紙)

パンフです。

当日パンフ(中)

ちゃんとしたパンフでしょ?

当日パンフ(裏表紙)

『浦島太郎』の歌詞です。
一緒に歌ってほしかったですが、歌詞が難しくて子供たちには難しそうでした。
が、手拍子をくれたり、体を揺らしてくれました。

まず、朗読『テンちゃんのさんぽ』から。

テンちゃんのさんぽ

これはゲネの風景です。

テンちゃんのさんぽ

そして、本番です。

ちゃーんと聞いてくれました。
コール&レスポンスもしてくれるし。
最後にテンちゃんが
「バイバ~イ」
というのですが、
「バイバ~イ」
と返してくれる子供がいました。
素直さに泣けました。

この間、バナナンボによる演奏があり、その後、お芝居が始まります。
『しましま太郎』
です。
超人予備校、今年はこれしかやってません。

しましま太郎

まあ、手慣れた感じでやっちゃうところですが(それもこなれてきていい面もあるのですが)、

しましま太郎

ちょっとずつ変えてみます。

しましま太郎

今回はカバの森世まゆみさんが参加してくれてるので、かなり変わったと思います。
演出もつけ直したりして。

しましま太郎

昔は子供向けを意識し過ぎてたところがありました。
今は台本執筆時点では少しありますが、やってるときは普段と変わりません。

しましま太郎

元々、私ではなく、豊田圭という役者に書いた役なのです。
今では私の役というイメージでしょうが。

しましま太郎

アホっぽい話で大好きな芝居です。

しましま太郎

最後は合唱です。
子供たちには難しいですが、大きなお友達の中には一緒に歌ってくれる人もいました。

集合写真

出てない人が一人混じってますが、気にしないでください。

そんなこんなで濃い一日を過ごしました。
昔は子供たちに何か届けようという思いが強かったと思います。
次第にそんな余裕もなくなり、絞り出すように必死に書いてました。
すると逆に子供たちから得るものが多いことに気がつきました。
今回もエネルギーをもらいました。

芝居の新作も作らなくちゃなー・・・

また、ふらっと動物園で『おはなしえん』をやることがあると思います。
そのときは動物園まで足をお運びください。
楽しいことやっておりますので。

市立美術館へ続く道

打上げ後の帰り道に撮りました。
コロナ前まで何度も見た風景です。
今年はこれでおしまい。
来年は何度見れるかなー?????


宣伝です。

チラシ

私が作演出している月亭文都一人芝居『落語家になれなんだ男』をぜひ見てください。
詳しくは
『落語家になれなんだ男』①チケット発売開始|魔人ハンターミツルギ (note.com)

グングン上がってきてますよ。
g・『落語家になれなんだ男』は
11月24日(金)18:00のブロック
   25日(土)13:00のブロック
   26日(日)16:30のブロック

で上演されます。

ミツルギの予約フォーム
私と文都さんが涙流して喜びます。
https://ticket.corich.jp/apply/281189/g02/


月亭文都

よろしくー!!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?