見出し画像

新しい記事執筆スタート+嬉しい出来事🎉


7/21に投稿した記事では、応募からのやりとり進行中の企業様が2件と書いていました。

結果、そのうち1件はご依頼いただけるとのご連絡をいただきました!🎉嬉しい!と、ありがとうございます!の一言...いや二言です!!

そして、既にご採用をいただいていた
企業様ともコンタクトをとり
新しい記事作成のお仕事がスタートしました。

昨日と本日で既に計4本の記事を
納品させていただきました_(._.)_

今回は昨日の面談のことや、気づいたこと、私の経験からお伝えできることをライター初心者さん向けにお伝えできたらいいなと思います。

✔過去の経験がお仕事に繋がることもある

昨日の面談より前のお話になるのですが、
お時間をいただいて別の企業様と
お仕事の流れの説明をメインに打合せをしました。

もしかしたら、お気づきの方も
いらっしゃるかもしれませんが

まじめさんの自己紹介のページに
簡単な経歴として「元風俗店勤務4年」と記載をしていたんです。
初めて知った方からすると驚かれるかもしれません。

しかし、実際にクラウドソーシングで
この過去の経歴がご契約に繋がり、そこから更に継続依頼へと繋がったことがありました。

「あ、ライターってこんなことも活かせるんだ💡」

と気づいてから、敢えて自己紹介ページに記載をしていたのですが
昨日の打ち合わせで、早速自己紹介ページを見ていただいて(ちょっと恥ずかしかった//)、思いのほかご興味を持っていただいてお話が盛り上がったのですよね。

会社員として転職をするときは
ブランクとして履歴書には載せませんでした。
個人的にはその期間は社会経験がないも同然だと思っているからです。(働き方として、すごく特殊なお仕事なので)

企業様との打ち合わせでは、もしかしたら新しいコンテンツに繋がるかも、なんてお話をしていたりして、私はそれだけでなんだか嬉しかったです。


自分には何もないと思っていても
これまでの経験がもしかしたら、自分だけの重要な情報になり得る、そしてお仕事に繋がることもあるのがライターの良いところだと、身をもって気がつくことができました。

✔昨日の面談の様子

昨日はご連絡をいただいていた企業様と、ご依頼の前の面談を行いました。
面接のような感じですが、きちっとしつつも和やかな雰囲気です。

SEO記事を取り扱うスタートアップのメディアでの記事執筆になります。
(超要約 SEO=コンテンツを検索エンジンの上位に表示させるように対策を施すこと)

私はSEOを学んでいる最中だったので、SEOについて詳しく聞かれた時に「話すことが苦手」×「学び途中で自信がない」という最悪の状況から(笑)、全然上手く話せていなかった記憶なのですが、試行錯誤をして個人媒体に取り組んでいることは確かなので、今持っている知識とその実践方法をできる限りお伝えしていました。

そこがご依頼に繋がったのかはわかりませんが、
実績が少ない中で、本格的なSEO記事の構成から執筆までをお任せいただけることは、私にとっては学びと喜びでしかないので、ご縁があるのなら是非お仕事をさせていただきたいと思う一心でした🌸

✔気になる文字単価について

そして先日、Wordpressの方に「低い文字単価から脱出するための考え方」として記事を投稿しました。

簡単にまとめると
・自分の中でベースとなる条件を決めてお仕事を探す
・最低限の目標月収を決めておく
・週に何本納品ができるのかを決めておく(スケジュールには余裕をもって)
・ベースの条件をもとに、柔軟に考えて応募を決める

0.3円や0.4円でも、実績があるのなら次に進みましょうといった内容です。

私はベースとなる条件として
・1文字1円~
・継続前提であること

この2点だけを意識して探していました。

そしてその結果、今後しばらく私の収入の軸となる予定の文字単価は

①1文字0.7円
②1文字0.8円(文字数によって単価が下がる場合もあります)
です。

1文字1円よりは低いです。
では文字の単価が1円より低い場合に
どこを見て応募を決めたのかというと...

・継続が前提であること
・スキル次第で単価のアップが見込めること

そして、募集要項にある
週、もしくは月の最低納品本数と目安の指定文字数
この辺りをみて

自分が頑張れる範囲で、目標の最低月収に近づけることができるかどうかで判断をします。

とても詳しく書いたのですが、頭の中でざっくりと作業量を想像をして「頑張れそう」と感じた求人に応募をしています。

この先は長めの下積み時代となると思いますが、ここまで考えて応募をしてみて、ご依頼を決めてくださったクライアント様には本当に感謝の気持ちばかりですし、できるだけ長くお付き合いいただけるように、私は記事の納品をしながら個人でも学び、スキルを磨いていく意気込みです!

ということで、
既に少しでも実績になるものや経験があるのなら「提案」「応募」はどんどんしてみましょう。

もし仮にご契約が終わってしまったとしても、それまでの経験は絶対にまたその先に繋げられると思っています。

✔まとめ

・新しい記事執筆がスタート👏
・別の企業様からのご依頼も決定🎉
・ライターは自分の過去の経歴を仕事に繋げられる!
・ベースの条件を決めて募集を探そう
・最低限の目標月収は常に意識しよう
・条件ベースをもとに、自分が頑張れる範囲を想像して柔軟に応募しよう
・ライターのお仕事経験はどんなものでも次のご依頼に繋げる実績となる

以上、ここまでお読みくださりありがとうございました🌸

今後ともあたたかく応援していただけると嬉しいです!

まじめさんのプロフィール▼

まじめさんのお仕事依頼▼

随時更新!全記事リンク一覧▼

悩めるクリエイターさんのサークル▼




この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

とても励みになります...!!