見出し画像

やっぱり言わなければ良かったかも

以前に書いた家族の入院を勤務先に伝えるか、という話。

あれから数ヶ月、仕事が終わってから病院に行くことが体力的に辛くなってきて
最近は週に一度、1〜2時間ほど有給休暇を使って、早退して病院に行っていた。
有給を取りやすい職場で助かっているけど、さすがに毎週となると気まずい感じもして、ついに上司に伝えることにした。

以前の記事はこちら。


面談の時間を作ってもらい、上司と別室で話をすることになったのだが、
約束の時間に上司から呼ばれて、席を外すことを周囲に伝えると
隣の席の同僚が
「え!?なに!?呼び出し!?私たちも呼ばれるの!?」
と騒ぎ出した。
自分たちも上司から順番に呼ばれて何か良からぬことを言われるのではないかとざわつき始めた。

「そういうのじゃないです、私が個人的に話をしてくるだけです」と言うと
「え!?まさか辞めるの!?」と言われた。
離職率が高い職場なので、そうなるのも無理はない。
こうやっていちいち詮索されるのが嫌だったのも、今まで家族の入院のことを言えなかった理由のひとつだ。

こうなったら、本当のことを言ってしまった方が面倒くさくない。
実は家族が入院していて、これから休んだりすることが増えると思うので相談することにした、ということを簡単に説明した。

騒ぎ出した同僚は、自分は呼び出されないと分かってほっとしたようだった。

これだから言いたくなかった。

言わないでいた方が良かったのかな、と少し後悔した。

誰にも言わないで何食わぬ顔して普通に働いて、私用と言って有給を取るのもしんどかったけど、言ったら言ったでなんとなく変な感じになる。

それも一時的なものだと思うから、今は知らないふりをしてやり過ごそう。

ネットニュースの見出しを漁るみたいに、自分の興味を引く話題には反応して中を覗くけど、新しいニュースが入ってきたら、すぐに興味がなくなるんだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?