見出し画像

【心中事件を乗り越えてーもっとも辛い時に教わった生きる力ー】


私は自然が大好きです。
物心ついた時から自然の中で育ったのもあるけど、私が辛かった時に助けてくれたのは彼らだったから。
 
高校1・2年の時。心中事件で自分だけが助かってしまった母が、自分のしたことを悔いて、自害した。自転車を体に巻いての入水。弟の時以上にショックで、母の死を受け入れて本当に泣けるようになるのに2年かかった。
 
父はアルコール中毒で家のお金を使うだけ使い、失踪し、数日後見つかった後に病院に入院した。その後女性を作り家に呼ぶようになり、すい臓ガンになり、毎日がめちゃくちゃだった。
  
あの頃は本当に孤独だった。学校ではそれなりに楽しく過ごしていたけど、現実感がまるでなかった。相談できる人もいない中で、全て自分で抱えるしかなかった。
 
そんな日々の中で私を助けてくれたのはいつも自然だった。

スクリーンショット 2020-07-16 15.40.46


道端のタンポポは、踏まれても踏まれてもまた起き上がる。味気ない道を元気な黄色で彩ってくれる。小さな太陽がいっぱい咲いているみたいだ。
 
ある時、辛くてどうしようもなくて、ボロボロ泣きながらタンポポに話しかけたら、私にメッセージをくれた。

「どうして、こんなに辛いことばかりあるんだろう」
『大丈夫だよ。私たちも、踏まれても立ち上がる。綺麗な花を咲かせる。私たちとあなたたちは同じだよ』

家の近くに、大きなトドマツの木が3本生えていた。
小さな時から私を見守ってくれていた木だ。
風が吹くと先端から大きく揺れて迫力満点だった。
 
ある日、彼らが教えてくれた。

「風の日もある、雨の日もある。すごく揺れるけど、ちゃんと元に戻るだろう?生きるってそういうものだ。だから君も大丈夫だよ。」

夜は何度も星を見にいった。私の家は田舎にあったので、晴れていたらいつも満点の星が見えた。星を眺めていると、いつも聞こえてくるメッセージは同じだった。

「宇宙の大きさに比べたら、今あることはちっぽけなこと。いつか大したことないと思える時がくる。でもね、出来事はちっぽけでも、あなたの命は私たちと同じくらい輝いているんだよ」

スクリーンショット 2020-07-16 15.44.08

私があの苦しい時期を超えられた一つの要因は、自然に助けられたからだと今でも思ってる。彼らは「生命とは(生きるとは)何か」を存在を通して教えてくれたし、今も同じメッセージを伝え続けてくれている。

生きていると、踏まれることもある。
でもまた立ち上がれる力を私たちは持っている。

雨でも風でも嵐でもそれをそのまま受け入れる。雨の日もあれば晴れの日もある。両方が人生なんだ。その毎日の中で、あの背の高い木々のように強い心が育っていく。
自分を中心に考えると問題は大きくなるけど、視点を変えると実は小さなことだったりする。でもどの視点で見ても私たちの命の輝きは変わらない。

自然は、どんな時もただ成長し続けている。
自分の役割を全うするために。

その役割として、私たちが生きる土台を作ってくれている。光合成で空気を生み出してくれたり、豊かな土壌を作ってくれたり、生きとし生けるもの全てに分け与えてくれている。遠い彼方の星だって、この宇宙の均等を支えてくれている。

人間もそうなんだなと私は最も辛い時に、彼らから学ばせてもらった。辛い時もあれば、そうじゃない時もある。どちらにしても、自分の個性を使って役割を全うする、そのために成長を続けていく。そのための力は生まれながらに備わっている。タンポポや木々や星のように。

スクリーンショット 2020-07-16 15.48.01

私の人生には、嵐が最初の頃に来た。
地球最大のハリケーンのような嵐だったので、痛手を負ったけど、そのあとの雨風は全て、大したことではなくなった。
 
今、人生で初めてハリケーン級の嵐を受けている人がいるかもしれない。でもそれはある意味、自然の流れとも言える。生きていると、いつかはそういう時がくる。


永遠に続くように感じるけど、大丈夫。いつかは必ずまた晴れる日がくる。それだけではない、何倍も強い自分が出来上がる(^^)
 
嵐の時も晴れの時もやることは一つ。自分に与えられた才能や個性をさらに成長させ、今置かれた場所で分かち合う。家族に、友人に、社会に。

スクリーンショット 2020-07-16 15.49.32

今でも時々、タンポポに話しかける。
あの頃から言っていることは変わらない。声なき声で、その姿を見せることで、毎日私たちを勇気付けくれている。
  
朝が来たら美しい黄色の花を開かせ、夜が来たらそれを閉じ、時が来たら次の命のために変化をして綿毛を飛ばす。踏まれたままで美しい綿毛を作るタンポポもいる。
 
彼らにできるのだったら、自分にもできるだろう、そう思うといつもすごく嬉しくなるんだよなあ・・・・(^^)


まい先生(中村舞)
マイコーチングオフィス代表。企業研修講師&プロコーチとして15年。5000人以上を指導。コロナ禍をきっかけに、13歳の時の心中事件で家族3名を失った体験を乗り越えた経験と「どんな出来事があっても、どう生きるかは自分で選択することができる」という生き方を分かち合う。

無料のFBグループ「人生の作り方」で動画や記事を配信
(FBアカウントをお持ちなら誰でも参加できますよー(^^)ぜひどうぞ)

マイコーチングオフィススクリーンショット 2020-07-13 17.41.48

無料FBグループ:人生の作り方スクリーンショット 2020-07-13 18.13.41

■インスタグラム(まい先生の人生相談)スクリーンショット 2020-07-14 17.16.52

YouTube「教えてまい先生」スクリーンショット 2020-07-13 19.39.12

「中村舞のZOOMセッション」お申し込み
こちらのフォームよりお申し込みください↓
https://ws.formzu.net/dist/S5827292/

画像9


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?