見出し画像

価値観なんて人それぞれ

「価値観なんて人それぞれだから」

そう言われる事が多い
特にセクシュアリティの話をするとそう言われる

僕は、パンセクシャルでノンセクシャルを自認してる
そう言う話を人に言うと

そうなんだー
「価値観は、人それぞれだから」と言われる

僕は、そう言われるとそうだよなーと思う反面

あんまり関わり合いになりたく無いのかな?
と感じてしまう

自分の未知の領域にその人がいる場合どんなものなのか聞く人と怖くてシャットダウンする人がいる

僕は、前者のタイプ 知らない事は、どんどん知りたいし理解したいと思う

「価値観は、人それぞれ」と言う人は、後者のタイプなのかなと思ってしまい

なんだか臭いものに蓋をされてる感覚に陥る

聞いてくれればいくらでも話すし 仲良くなりたいから知ってほしいと思うのに
なかなかそこまでたどりつけない

なので最近では、そう言う話もしなくなった。

セクシャルマイノリティを持つ身としては、もっと色んな人と話したり意見を聞いたりしたいのにと思うが

まーだからこそマイノリティ(少数)と言われるのだろうなと思う

僕は、あまり好きでは、ない言葉だな

「価値観なんて人それぞれ」

その言葉を使ってシャットダウンしたくないから

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?