イラスト197

野良猫・迷子猫を保護したら

🚑可能な限り獣医に連れて行く

画像1

夜間・祝日でない限り、まずは獣医に連れていきましょう。

猫エイズ(HIV)、猫白血病(FelV)、猫風邪など、疾患や伝染病を抱えていないか健康診断をします。

その他にノミ・ダニ・寄生虫はいるか(ほぼ必ず居ます)。脱水や飢餓状態ではないか。先天的な異常はないか。諸々の健康チェックをします。

ノミ・ダニ・寄生虫は『フロントラインプラス』や『レボリューション』という薬をつければすぐ死滅します(1本約1000円)

フロントラインプラスの購入方法

一般的なスーパーやドラッグストアでの取り扱いはありません。
最寄の獣医、または当日〜翌日配送の『Amazon Prime』で購入するのが最速です。

安い医薬部外品は効果が低く『アース サン●ポット』という商品にいたっては死亡例が多数寄せられています。

必ず正規品のフロントラインプラスを購入してください。

💡レボリューションは動物医療従事者しか購入できないので、最寄の獣医で直接塗布して貰いましょう。

副作用について

ノミダニ用の滴下薬は副作用が強く、子猫やシニアに使う場合は適量が変わります。心配であれば、獣医で診察がてら直接塗布して貰いましょう。

😾先住猫がいる場合は隔離

画像2

ノミダニ問題・感染問題があるので、完治するまでは別部屋に隔離します。

おすすめは『浴室』。完全に密室で危険なものもなく、汚してもすぐ洗い流せます。

冬場は寒いのがネックなので、浴室乾燥機能がある場合は上手に使ってください。

💡暑くなりすぎると脱水の危険性があるので、浴室乾燥機能を使う場合はドアは閉め切らずこまめに様子をチェックしましょう。

♨️体温を下げない(重要)

画像9

乳飲み子〜子猫の場合、命に関わる最優先事項です。

バスタオル、毛布、お湯(熱湯ではない)をいれたペットボトル、湯たんぽ、電気あんか、ホッカイロ、電気毛布、暖房などを併用して、とにかく体温が下がらないよう注意します。

こたつは温度が高すぎて脱水症状を起こすのでオススメしません。
止むを得ず入れる場合は布団をめくって固定して、中の温度が上がりすぎないよう注意します。

猫の平熱は人間より高い

人よりも2~3℃高い38~39℃が平熱といわれています。
真夏でない限り『ちょっと暑い』くらいをキープしましょう。

熱は『高い方から低い方へ移動する性質』。猫に触れて『人間側があたたかい』と感じたら、それは猫の体温を奪っていることになります。
『手で包み込んで温めてあげよう』は逆効果になる危険性が高いので注意してください。

💡とくに子猫は毛が薄いので、低温火傷をしないよう保温器具は十分にカバーしましょう。
💡脱水に注意してスポイト・シリンジでこまめに水分補給をさせましょう。

🥣キャットフードと水をあげる

画像4

年齢と体調にあったご飯をあげます。

12ヶ月以内の子猫

専用のハイカロリーフードが販売されています。通常の成猫用フードでも構いません。
痩せ細っている場合は『エナジーちゅ〜る』などハイカロリー副食を併用しましょう。

赤ちゃん猫

猫用ミルクを与えます。粉末タイプより液体タイプが手軽。哺乳瓶よりスポイトやシリンジの方が与えやすいです。人間の赤ちゃんのように仰向けにするとムセるので、普通の体勢のまま飲ませます。

また、赤ちゃん猫は自分で排泄することが出来ません。
濡れティッシュなどでお尻を刺激して、排泄を促してやる必要があります(本来はお母さん猫がお尻を舐めて刺激します)
食べさせるだけでなく、出させるサポートも必須なので注意しましょう。

💡下痢のリスクがあるので冷たい牛乳は与えないでください(衰弱時は命にかかわります)

成猫

市販のフードを与えます。肥満状態でない限り、最初は欲しがるだけ与えて構いません(満足させて警戒心を解く狙いもあり)

フードを残すようになり、余裕がでてきたら給与量の調整をしましょう。

🛁お風呂に入れる

画像5

ノミは薬(フロントライン・レボリューション)をつけて約24時間で死滅します。48時間後であればシャンプーをしても構いません。

ノミダニの死骸、フン、吸われた血液のカス、その他砂埃で汚れていますので、1度はシャンプーをした方がいいです。

しかし、衰弱している場合は負担になるのでムリに入れないでください。猫はもともとお風呂が大嫌いなので、警戒心が強いと攻撃される危険性もあります。

お風呂が難しい場合はノミ取りコームでとかし、硬く絞った熱いおしぼりで拭く程度にしましょう。

猫用シャンプーについて

猫に人間用のシャンプーやコンディショナーを使ってはいけません。汗や脂をださない猫の皮膚には洗浄力(脱脂力)が高すぎます。

保存料、香料などの添加物も大量、それらをグルーミングで体内に取り込んでしまうと、内臓に大きな負担をかけます。(腎臓・肝臓の疾患)

ラベルをよく見て、信頼できる猫用シャンプーを購入しましょう。

💻野良猫か迷子か確認する

画像6

TwitterやFacebookの地域コミュニティで『迷子のペット情報』がないか探しつつ『保護猫情報』を投稿します。

保護猫情報には以下を必ず記載します

・外見の写真(複数の角度)
・猫の性別と推定年齢
・保護した場所を都道府県から市町村まで
・保護した状況
・連絡先

💡市町村しか書かない投稿は県外の人にとっては場所の検討がつきません。必ず都道府県から書くようにしましょう。本人には馴染みある土地でもみんなが同じ認識・知名度ではありません。

🏡自分で飼う場合

画像7

先住猫がいない場合

猫用トイレを最優先に、爪とぎ、ごはん皿など必要なものを揃えましょう。夜間なら段ボールにビニールや新聞紙をひき、コンビニで売っている猫砂を入れればOK。

先住猫がいる場合

いきなり鉢合わせると喧嘩する可能性があります(特に成猫同士)。場合によっては大怪我になることもあるので、はじめはケージ越し・ガラス越しに顔見せするなど、じょじょに慣れさせて距離を詰めていきましょう。

先住猫がストレスを抱えて異常行動を起こしたり、ごはんを食べなくなったり、鬱のような症状をみせるケースは少なくありません。新しい家族との生活が落ち着くまでは『先住猫優先』を心がけてください。

💡基本的な飼い方についてはニャレッジベースをご覧ください

📜里親を募集する場合

画像8

里親募集サイトやSNS、貼り紙などを使って募集をかけます。

里親募集では以下を必ず記載します

・外見の写真(複数の角度)
・性別と推定年齢
・健康状態と医療記録(猫エイズ陰性・フロントライン済みなど)
・抱っこがスキなどの特徴
・保護した場所を都道府県から市町村まで
・保護した状況
・募集をかけるエリア
・お届けはアリかナシか
・里親に求める条件(完全室内飼いなど)
・連絡先

里親に求める条件について

あまりに厳しい条件をかけては応募者が居なくなり本末転倒です。自分で飼わない以上、里親にばかり完璧を求めるのは傲慢というもの。

条件は絶対に譲れない点だけに留めましょう。

💡ここ数年、里親募集サイトでの過剰な条件の押しつけがエスカレートしています

里親募集詐欺について

悲しい話しですが、虐待目的で里親募集サイトを利用する異常者もいます。
(中年以上の男性が多め)

また、すでに何匹も猫を飼っているのに再現なく猫を飼おうとする、多頭飼い崩壊タイプの異常者もいます。
(中年以上の女性・夫婦が多め)

Facebookの猫コミュニティは危険人物の注意喚起が回ってきますので、いくつか入っておくと安心です。

電話やメールのやりとりで相手を知るには限界がありますが『とにかく猫が飼いたいんです。お金がないので無料で欲しいです。』などの呆れた受け答えをする人はキッパリと断りましょう。

🔗里親募集サイトリンク

【ネコジルシ】猫の里親募集 - ペットと始める新生活
https://www.neko-jirushi.com/foster/

いつでも里親募集中
https://satoya-boshu.net/

ペットのおうち
https://www.pet-home.jp/

hugu(ハグー)
https://hug-u.pet/

OMUSUBI
https://omusubi-pet.com/

ぽちとたま
https://pochi-tama.or.jp/

日本レスキュー協会 | 里親募集(ライフパートナー)‎
https://www.japan-rescue.com/

💡市役所、区役所、獣医が里親募集してくれる場合もあります

🚫里親募集したいがペット不可賃貸に住んでいる

画像9

飼わない前提なので、管理人に相談してみましょう。
里親が決まるまでの短期限定でもダメだと言われた場合、持ち家・ペットOKのマンションに住んでいる知人・友人に『一時預かり』できないか相談しましょう。

獣医によっては一時預かり&里親募集をしてくれる場合があるので、最寄の獣医に電話相談するのもアリです。

🙂あとがき

SNSで『子猫を拾ってしまった!どうしよう!』という書き込みをよく見かけます。毎度同じ様な問答が繰り返されるより、重要なことをまとめたページを共有する方が早いと思い、緊急性の高い記事からアップすることにしました。

🐾🐾🐾

マロは『ネコジルシ』で縁が結ばれ、2009年に我が家にきました。今年、ふと当時の募集主のHNを検索にかけたところ、なんとFacebookで繋ることができました!すっかり大きくなったマロに喜んでいただけて、私も嬉しくなりました。

当時のマロの里親募集ページ:https://www.neko-jirushi.com/foster/2648/

🐾🐾🐾

当マガジンでは『猫飼育の超基本』をリスト形式で掲載していきます。
あくまでマニュアル・実用的な内容なので、エモい部分はありません。

🐾🐾🐾

『拾ったあとはコレも大事だよ〜!』『シャンプーはこれがオススメ!』などのアドバイスありましたら、是非コメント欄にお願いいたします。

自然栽培・オーガニック食品の生産者に還元します