見出し画像

宮古島の魅力って、宮古島の自然なのです。海です。そして人とドローンです!

日曜日は、妻のゆかりちゃんが”最も喜んだコメント”を発表しています。

  • 「コメントでじょーじ&ゆかりちゃんが喜んだで賞」の第72回です。

  • 受賞者の方のnote&記事を全力紹介します。

  • 受賞者の記事を【サポート】【オススメ】させていただいております。

◆発表

Takaさんの、

宮古島からのスタートとは、
まさに、はっさびよ〜🌺

「海だ~~~!!!」
「ああ~~~、最高~~~!」
「みなさ~~~ん! 海で~~~す!」

まさに、宮古島はそれです✨

それに登場人物がいい〜🤭
『佐々木』には、いろんな意味で親近感が♪
楽しく読ませていただきました〜
ありがとうございます😊

で~~~す!!!

おめでとうございま~~~す!!!

Takaさんは、コゆ喜賞、初受賞で~~~す!
おめでとうございます~~~!

パチパチパチパチパチパチ~~~!!!


⋄ コメントをいただいた記事 ↓

宮古島では「はっさびよ〜」なのかな?
「あきさみよ~」じゃないのかな?

うちなーぐちに詳しい方は、コメント欄で教えてください。


◆「必ず書いて」

今回、ゆかりちゃんから「必ず書いて」と念押しされました。

「どのコメントにするか、選べな~い!」
「どれもイイ!」
「難しい~」
「○○さんもイイし~、あ、◇◇さんかな、でも✕✕さんもイイ~!」

と、悶え喜んでおりました。

苦渋の決断で1人に絞ったことを、
なかなか1人に絞れなかったことを、

「必ず書いて」

と命じられたワケです。

今回の記事には、たくさんの温かいコメントをいただきました。
皆さま、本当にありがとうございます。


◆Takaさん

そんな激戦を勝ち残ったコメントは、Takaさんのコメントだったのです。

Takaさんは、

✨夢は世界中ふわふわ空撮の旅🚀 あなたに空を見上げ笑顔になって欲しい

引用:Takaさんのnoteトップページ

という、宮古島に移住された、どさん子(日ハムファン)、アラフィフ男性です。

55歳の僕と、ほぼ同じくらいでしょうか?

Takaさんのnoteは、こちら ↓ です。


◆宮古島

Takaさんといえば宮古島です。

きっと、そのうち、

宮古島といえばTakaさん

という時がやってきそうです! マジで!

YouTubeが凄いですよ~。





ゆかりちゃんが観ないかもしれないので書きますね。

どの動画も3分程度です。
テロップが付いているので2倍速で視聴OKです!

最初のと、最後の、2つくらいは観てください。

動画は、もっとアップされています。
かいつまんでのご紹介なのです。

YouTubeチャンネルはコチラ ↓ 


◆想像込みのTakaさん

Takaさんのnoteを、過去記事やマガジンをいくつも見て回りました。

どこかで読んだのか、僕の想像なのか、よく分からなくなっていますが、
どうやらTakaさんは、

①長年勤めた会社を早期退職した
②東京で、何かの活動を始めたらコロナが襲ってきた
③宮古島が大好きだった
④ひとり、移住した
⑤宮古島ベースをスタートした
⑥レンタル電動スクーター(ミニバイク)を行なう
⑦ドローン教室も行なう(予定か?)(行なっているのか?)

みたいな感じです。
正確ではなくても、そう大きく外れてはいないと思います。


◆素敵な写真

結婚し富良野に住んでいる次女さんから、写真が届いたのだそうです。

この記事 ↑ には、他にもステキな写真がupされていますよ~。


◆えさん

Takaさんのおかげで、えさんを知りました。
Takaさんのこの記事で。


えさん、面白い記事を書いています。
えさんが面白い方で、かつ、文章も面白い! 速攻でフォローさせていただきましたよ。


◆Instagram

Takaさんは、Instagramも頑張っていらっしゃいます。
映える写真や動画が撮り放題の宮古島です。

Takaさんといえば宮古島です。
宮古島といえばTakaさんです。

映える宮古島はInstagramと相性バッチリです!






◆コゆ喜賞常連化を期待

Takaさんのnoteは、まだまだ紹介したいことが山ほどあります。
Takaさんの今の固定記事には、僕のひがちゃんの小説記事を紹介してくれていますし…。あざ~っす!

ぜひ、コゆ喜賞の常連のお1人になっていただきたく、今日、全てを書かずにネタをたくさん残しておきます。

気になる方は、ぜひ、Takaさんのnoteに行ってみてください。


◆コゆ喜賞とは

「コメントでじょーじ&ゆかりちゃんが喜んだで賞」、略して「コゆ喜賞」を、簡単に説明します。

毎週1名、サポートさせていただきます。

選択方法は、その週にいただいた【コメント】の中から、ゆかりちゃんが選びます。ごくたまに僕が選びます。

ポイントは、【 コメント 】です! 
僕たちは、コメントで交流したいと思っています。


「週」とは、木曜日から翌水曜日までです。
発表記事は、原則、日曜日に書きます!

僕のnoteにコメントする方はとても少数なので、大、大、大チャンスです。

この記事に限らず僕のnoteの記事は全て、僕のTwitterとFacebookにリンクを貼って投稿しています。
音声投稿『じょーじとゆかりのクオリティタイム』(stand.fmとYouTube)にも、このnoteのリンクを貼って紹介しています。

拡散効果はほとんどありませんが、現状のお知らせです。


では、Takaさんのサポートに行ってまいります!


◆〆

宮古島に行ったら、ドローン撮影は絶対にやりますね!

沖縄本島で、ひがちゃんに会って、
石垣島でNakaさん、
宮古島でTakaさん。

一気に3人会うのは、ムリやね~。
それぞれ別で行かなきゃだね。

いろろさん、やふーさん、水蝸牛さん、カバカジャさんや、沖縄の人と、どんどん縁が繋がっているね~。

そいさんのお子さん、確か沖縄に行ったはず。
で、Takaさんの娘さんは北海道。

北海道も、沖縄も離島を加えたなら、広い!

いっそ、5月から10月は北海道に住んで、11月から4月まで沖縄に住むか?

唐突ですが、
僕は、ゆかりちゃんが大好きです。

昨夜、夫婦げんかしましたが、
僕は、ゆかりちゃんとず~っと一緒です。





おしまい


※この記事は、エッセイ『妻に捧げる3650話』の第814話です

PS

僕の、初のKindle本 ↓『いいかい、タケルくん』【考え方編】です。


読むと、恋人ができてしまう自分に変わります。

ご一読いただけたら幸いです。


この本は、noteで下書きしました。
このマガジンです。↓


2冊目のkindle本は【タブー編】となります。上のマガジンに下書きが入っています。

現在、大幅な加筆修正中です。
かつ、ストアカ講師を始めるため、その加筆修正も大遅延中!
しばしお待ちくださいませ。

ストアカ講師も、Wi-Fi環境改善中のため、もうしばらくお待ちください。


コメントしていただけると、めっちゃ嬉しいです!😆 サポートしていただけると、凄く励みになります!😆