見出し画像

画伯、・・・12月、会いに行きます

昨日、note仲間のユハコさんが、こんな記事を書いてくださいました。


一部、引用してご紹介します。

四コマ漫画に挑戦してプレゼントしました🎁
ちなみに、元ネタはなせさんの記事からです。ご自由にお使いください!

そうなのです。
4コマ漫画を、プレゼントしていただきました~! 嬉しい!

TwitterのDMに添付して、くださったのです。
コチラです。

漫画:ユハコ画伯


僕と妻のゆかりちゃんは、夕食後10分ほど適当にしゃべって、それを毎日、投稿しています。

コレです。


その、ある時のトークを漫画にしてくださったのです~。
漫画の文字が小さくて、ゆかりちゃんが読めないかもしれないので、セリフを文字にしますね。

1コマ目
ゆかり「さて、今日のトークキッカケは?」

じょーじ「アインシュタインいわく、人の価値とは・・・」
じょーじ「アインシュタインが言っているんだって」

2コマ目
ゆかり「なんや⁉」

じょーじ「人の価値とは、、、その人が得たものではなく、、、」
じょーじ「その人が与えたもので測られる」

3コマ目
ゆかり「へー!」
ゆかり「わたしイッパイ与えてる!」
ゆかり「この楽しい生活! 笑顔!」

じょーじ「自己肯定感、高けーなぁ~」

4コマ目
ゆかり「あんたは何、与えてくれる?」
ゆかり「ストレスと~」
ゆかり「にゃはは!」

じょーじ「ずいぶんやなぁ~」

ユハコさんは、「ゆかりちゃんに与えたストレスって、何だろう?」と考えたみたいで、
”歯みがき粉のこととか?” ”ケトルのフタの事とか?”
という心のツブヤキも書いています。


調べたら、今年の5月16日の投稿でした。
こちら ↓


もう~、メッチャ嬉しい!
トークの前半を、ほぼ忠実に漫画化してくださいました!

ユハコさん、ありがとうございます~~~!!!


* * *


この記事のアイキャッチ画像も、ユハコ画伯のイラストです。

みんなのフォトギャラリーで、「ユハコ」と検索すると、まだまだたくさんのイラストが見つかりますよ~。


* * *


画伯には、こちらも漫画にしていただきたいのですが……。


ただ、
どう考えても、画伯は忙しい!

喫茶店の仕事に、家事に、育児!
すき間時間にnoteを読みに行き、記事も書く。

神業です。
1日が、「あっ」という間に終わっていることでしょう。

そう考えると、お願いできない・・・。
でも、
いやムリに決まっている・・・。

そんなこんなで、
そんなこんなは今度お会いした時にでもお話できればなぁ~って、そう思っております。


* * *


僕とゆかりちゃんは、12月、大阪へ旅行します。
12月の、大阪でのミュージカルのチケットを購入したのです。

このミュージカルです。


ミュージカル「えんとつ町のプペル」大阪!
僕たちがとったチケットは、12月10日(土)17:00開演です。
場所は『YES THEATER』で、なんばグランド花月地下にある劇場とな!

なのでユハコさん
12日(土)の午後か、13日(日)のお昼ごろか、そのくらいに、喫茶店に伺わせていただきます。
(ん? 定休日ってことあります?)

近くなり、予定がハッキリしましたら、TwitterのDMを送りますね~。
お会いしたあかつきには、生ゆかりちゃんを、どうぞご堪能くださいませ。ツンツンもOKでございます~。


* * *


しめましょう。

noteの記事なのか、メールなのか。
その、中間のようなモノになりました。

記事を装ったメールですね。どうやら。

便利なので、皆さま、遠慮なくマネしててくださいませ。
特許申請などしませんから。


唐突ですが、
僕は、ゆかりちゃんが大好きです。






おしまい


※この記事は、エッセイ『妻に捧げる3650話』の第885話です

PS

僕の、初のKindle本 ↓『いいかい、タケルくん』【考え方編】です。


読むと、恋人ができてしまう自分に変わります。

ご一読いただけたら幸いです。

この本は、noteで下書きしました。
このマガジンです。↓


2冊目のkindle本は【タブー編】となります。上のマガジンに下書きが入っています。

現在、大幅な加筆修正中です。

かつ、ストアカ講師を始めるため、その加筆修正も大遅延中!
しばしお待ちくださいませ。

ストアカ講師も、Wi-Fi環境改善中のため、もうしばらくお待ちください。


コメントしていただけると、めっちゃ嬉しいです!😆 サポートしていただけると、凄く励みになります!😆