見出し画像

心を打つ。魂を震わせる。心躍らせる。皆を笑顔にする。それが歌だろ?

完璧に歌えるようになりたい。

「歌える」では、ダメ。

歌い終わったとき、自分自身が、「完璧だった」という余韻に浸れる。
そのレベルで、10回中6回以上歌える

そう願ってしまう名曲があります。
もう1度繰り返します。

完璧に歌えるようになりたい。

カラオケの話です。

・田園


奥が深い歌?
懐が深い歌?

及第点で歌えているつもりでも、ふと冷静になって考えてみると、僕のこの歌には”何か”が足らない。
誰かの心を打つ歌になっていない。

8合目に立って見たら、山頂が見えない。

まだまだしばらく「完璧」と思える日が来る気配がありません。
練習しなければ……。


・First Love


何度も練習して、何度もあきらめた歌。
でも、ONE OK ROCK のカヴァーをTVで聴いて、燃えました。

ウソです。
正しくは、打ちのめされました。
男性でも、この歌を魅力的に歌えるのだと、驚き、嫉妬しました。


この嫉妬は、良い嫉妬ではなく、悪い嫉妬です。
「なんで魅力的に歌うんだよ、男が、誰も歌えなければ、オレが歌えなくても『致し方ない』って思えるのに!」という、逆恨みです。

「余計なことしやがって」という、腐った思い。

悪い嫉妬を、良い嫉妬に変えます。
「くそ~、やられた、でも、オレも頑張る!」と、健全で建設的な、憧れの嫉妬に変えます。


負けられない。
そこには負けられない戦いがある。

練習しなければ……。


・SUGAR


Nissy(西島隆弘さん) の歌です。
要所要所だけでいいから、ダンスも覚えたい。

このジャンルは、僕の専門外。
でも、完璧に歌えるようになったなら、妻のゆかりちゃんと娘が喜びます。きっと。

ゴールは遠い……。
練習しなければ……。


◆企画「お正月カラオケ」

今日の記事は、チェーンナーさんの企画への参加です。


1月14日まで。
どなたでも参加OK。

詳しくは、上記、チェーンナーさんの記事を熟読ください。


◆〆

NissyのSUGARは、完璧に歌えない限り、ゆかりちゃんにはウザがられるでしょう。

完璧に歌ったら歌ったで、それでもウザがられる気もします。

大丈夫です。
僕は、ゆかりちゃんが大好きです。





チャオ!


※この記事は、エッセイ『妻に捧げる3650話』の第996話です


コメントしていただけると、めっちゃ嬉しいです!😆 サポートしていただけると、凄く励みになります!😆