見出し画像

アキレス腱断裂ー再起に向かってーDAY29

この記録は、アキレス腱断裂の回復の経過を状況や感想を交えて記し、今後アキレス腱を受傷した方の参考となるようになることを目的としました。

6月28日(火)

さて、そういえば気になる手術痕(瘢痕)はどうなったかというと…
こんな感じ↓

汚くてすみません…。

絆創膏は剥がれてきたので、主治医にも剥がしていいと言われたので剥がしてみました。
かさぶたが残っていましたが、思ったよりも綺麗で良かったです。
#写真にすると汚い

皮膚の癒着も少しずつ解消されてきてはいますがまだ上下の張り付きは残っています。

昨日のように、ちょっと歩くとすぐ大根なのでこまめにマッサージしたり、指先を動かしたりできるならやったほうがいいです。
#ほっとくと靴下が脚に食い込んでくる
#むくみちゃん

今日もなんだかんだ歩きました😅
#大根脚復活

左右の可動域はまだ差がありますね。
目標は右足の角度にそろえること。
理学療法士からは、
「右足首が柔らかいから目標が高くなっちゃうね。」
だって。
#右足を恨む

まだまだ差はある。

「高ければ高い壁の方が、登った時気持ちいいもんな」byミスチル

次の診察までに両足の角度そろえちゃる!
#ちゃる

意気込みとは裏腹に大根脚をマッサージでほぐすのであった…。
#明日はかなり歩く予定 😂

現場から以上でーす!
それでは、また明日。

Have a good Well-being!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?