見出し画像

vol.2 洋裁教室どう選ぶ?

洋裁教室を開くために特に資格は要りません。趣味の延長でやる人もいれば、工場に勤めていた人、独学で勉強し注文服を作る上でなんでも作れるようになった人、さまざまです。

ではどのような人に洋裁を教えてもらうといいのでしょうか?きちんと洋裁を習いたい、なんでも作れるようになりたいと思う人への選び方をまとめてみます。

それは、自分の好きなデザインで自分の好きな布で自分に合った型紙を作ってくれる先生がいるところです。

大手のところだと、その会社の型紙でそのお店の生地を買わなくてはいけなかったり制約があるところもあるようです。とりあえず作ってみたいのであればそういうところもいいかもしれませんが、やはり自分に合った服を作れる教室がいいのではないかと思います。

洋裁を教えるために資格はいらないといいましたが、基準になる資格がひとつあります。
それが「洋装技能士」という国家資格です。この1級を受けるためにはそれなりの実務経験が必要です。婦人子供注文服製造の技能士1級を持っている先生であれば恐らく自由に型紙が作れると思いますのでそういったものも参考に洋裁教室選びをしてみるといいかと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?