見出し画像

自分の選択があっているかわからないあなたへ。

きっかけ

先日友人から
「すぐに自分のやりたいことができる環境か、それ以外の環境のどちらを選んだ方がいいのか悩んでいる」
と相談を受けた。


結論

僕は「後悔しない選択をするかどうか?」が一つの軸になると思う。


2つの理由

主な理由は2つだ。

1:それぞれの人によってどの選択が最適かは変わってくるから。
2:悩んでいる時間は具体的なものごとが進む訳ではないから。


例えば、外食でランチを食べる時。
ほとんどの人はお店のメニューを読んで「どれがいいのか?」と考えるだろう。
メニューを見て考えている時間は厨房で調理が進んでいる訳ではないので、実際に悩む時間が増えるほど、食べるというゴールまでは時間が長くなる。この時に「注文するメニューがすぐに決まっていたらどうなっていたか?」を考えてみてほしい。

SNSの動画で調べたりできたかもしれないし、
LINEの返信ができたかもしれないし、
友人や家族と話す時間に使えたかもしれない。

というように自分のやりたいことに時間を使えたはずだ。

就職・キャリアにおいての選択

なら、今回の話のきっかけである『就活』や『キャリア』についてはどうか。

実際に2020年卒業の就活生に対して一番悩んでいることとして
「自分に適する企業がわからないこと」
が挙げられていた。

ここで挙げられる「わからない」とは、

・そもそも自分のやりたいことがわからない
・やりたいことは見つかっているがこの環境(会社)がいいのかわからない


の2つに大別できると思う。

確かに、今後の人生の『キャリア』の話となるとランチほどすぐには決められないだろう。

そんな時に1つの参考になる考え方がある。

それは『自分の内面に着目する』という方法。

大まかに伝えると以下の4つのステップに分かれている。

1:自分のスタンスを決める
2:本質を見抜く
3:感情を見つめる
4:他者に伝える

というものだ。
ポイントとしては「何度もこの流れを繰り返す」ということ。
繰り返し行うことで解像度が上がっていき、
今後なりたい姿が明確になってくる。

1〜4までのそれぞれの具体的な方法は
こちらの記事に全て書いているのでそこから確かめてみてほしい。(今回の方法以外のやり方も書かれている)

まとめ

今回は具体的な方法(手段)まで説明はしたが、
結局選択するのは自分であり、他の誰かが正解を知っている訳ではない。

今までの選択が今の自分を作っており、今の選択がこれからの人生を作る。ということを頭の片隅にでも置いてくれると嬉しい。



みなさんの人生が充実して、ワクワクで満たされますように😁
ここまで読んでくれてありがとうございます。


今回の参考記事


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?