今日も小さな命たちから力をいただいて生きています🌼

画像1 世の中への怒りとか悲しみとかに囚われて辛くなるときも、小さな命に触れているうちに心静まることが多い。紫式部の色が深くなってきました。
画像2 以前花の探偵局さんから教えていただいた在来種の紫式部は、まだこんな色をしています。
画像3 これは去年名前がいまいち確定しなかった野草。画像が鮮明でないとなかなか難しいです。自分で再挑戦しましたが「アキノタムラソウ」でしょうか?シソ科は難易度高いです。草取りが行き届かなくて群生しています。
画像4 今満開の金木犀。咲き始めの頃、まず香りに気が付いて・・それから姿を確かめに行くのが例年です。
画像5 ウバユリさんの実が成長してきました。秋が深まると稲わらみたいな色になるのでしょうか?魔法使いの杖ごっこが今から楽しみです。
画像6 去年カラスも素通りするくらいたくさんの実がついた柿の木。今年は数えるくらいしか実がついていません。楽しみにしていたのに、ヒヨドリさんに先を越されてしまいました。ヒヨドリさん、メジロさん、カラスさんが召し上がった後でいただくことにしますか・・。
画像7 パパメイアンの蕾にアキアカネ。昔に比べて赤とんぼもまばらに飛んでいるだけだなぁと思いました。寂しいです。
画像8 秋桜に蝶がとまっています。残念ながら蝶には詳しくありません。
画像9 昨日早朝、朝靄のなかで動くものが見えたのでズームしてみたら、雉の皆さんでした。確認できたのは5羽です。久しぶりで会えました。
画像10 通い猫No.2のブチです。男の子だということが分かりました。プチ嬢のご飯をかすめ取った後、毛づくろいしてくつろいでいらっしゃいます。
画像11 パセリのプランターにキアゲハの幼虫が・・・。気づいたときには、すでに大きくなっていて・・。こうなったらサナギになるまでパセリを分けてあげようと思いました。それから五日後くらい・・昨日姿を消していました。鳥さんに捕まらないでサナギになれたでしょうか。ところで、キアゲハ幼虫の食草はセリだと思っていましたが(我が家の場合)パセリもお好きなのね~。
画像12 夕方、大きな大きなカマキリの雌がお食事中のところに遭遇しました。わたしに気付くと三角の頭をキュッとこちらに向けてロックオン!見ると右肩(肩???)を負傷しています。なんだか胸がいっぱいになりました。晩秋に無事にミッションを完了させることができるようにと、心の中でエールを送りました。