挑戦する勇気

皆さんはあの時〜しとけばよかった。
など過ぎた事を後悔する事はありますか?

私はびっくりするぐらい。あります。

これは数年前の話

歌うことが大好きな私は
友達の伝手を使ってライブハウスで歌う機会があった。
LIVE出場は何度かあってすごく楽しくて
本気で音楽をやりたいと思った。

本気でシンガーを目指してる他のアーティストさんから
デュエットの話もきた。

でも私は音楽を。大好きな音楽に。
人生を捧げる勇気は無かった。

初めてLIVEをした頃の私は
大学生で今ままで以上に休みの時間は多かった。
音楽に費やせる時間は沢山あった。

のに
"看護師の道を目指す大学に通っていた" 事を理由に
沢山の機会やイベントを断った。

LIVEの楽しさと感動をこれ以上味わうのが怖かった。

これ以上ハマって音楽から抜けられないのが怖かった。

〜音楽でメシは全然食えない〜♪
って大好きなバンドの曲でも聞いたことあったし。


いろんな理由を付けて
自分の人生のため…なんか言って。
自分に言い聞かせて
結局音楽をやめた。

私がこれまでに諦めた事とか後悔したことは
数えきれないほどあるけど
音楽だけは未だに後悔している

やりたければ今からでもやればいい。
って思うけど。
ずっと後悔してるけど

私には行動する勇気がない。

成功の道や未来の見える道は歩めるけど

前の見えない。自分で切り開いて行く道は私にはとても勇気がない。。

だから
自分で夢を追いながら進む人や、道を切り開いて全力で生きている人をみるとすごく惹かれる。
私にない勇気と努力がすごくかっこよくて。

羨ましい。
…って簡単な言葉に変えられてしまうけど。

本当に羨ましい。

僻みとかじゃなくて
最上級の尊敬の意味が篭っています。
私には出来ないことだからです。

私も挑戦する勇気、欲しいな。

全ては自分次第なのに。
環境が変わるのが怖い。

次また何かのチャンスがあっても
きっと私は変化を恐れて動けない。

こんな臆病な私も23歳。

あれだけ後悔したりしても
時間は止まってはくれない。

みんな平等に進んでいる。

そう考えると挑戦してみるのも悪くないと思った。

興味があること、ないことでも
挑戦してみようと思った。

だから私はnoteを始めた。

全然使い方が分からないけど
語彙力がないけど
ただ書いてみた。

おかげで内容が定まらなかった。

最後まで読んでくれてありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?