maiky

食べること・考えることに特化した23歳の頭の中。

maiky

食べること・考えることに特化した23歳の頭の中。

最近の記事

私のウガンダ備忘録(その1)私ウガンダにいきます。

こんにちは、maikyです!とっても久しぶりにnoteを書きます。ひさひざにあぁ、思ってることを言語化して誰かに伝えたいなぁとふと思い立ちました。(たぶん上手くnoteの使いこなすのに時間かかると思いますが笑) 私、ウガンダにいきます。 1人の大学生がこの夏ウガンダで体験したこと、考えたことをシェアできたらなぁと思います!第1段であるその1は、飛行機でワクワク✖️ビビる私が書いた備忘録です。 ・・・ ウガンダまであと1時間。何年間も行きたいと願ってきたアフリカ大陸上陸

    • 今日という日

      うーん、気持ち悪い… 緊張と不安 が混ざったこの感覚 なんとも言えない逃げ出したくなるようなこの感覚 喉の奥から胸のあたりに広がる モヤーとウワーとしたもの (語彙力が乏しすぎる…笑) ピアノの発表会、部活の試合前、テスト前… 私は大事な場面ではよくこの感覚になる でも、今はいつもの感覚と一個違うことがある それは ワクワク あと1日で半年間の活動が終わる その時、私はどんな気持ちなのだろうか そのワクワクと共に 緊張と不安と共に 今日という日を 運命と

      • 積み上げてきたもの

        2/28、3/6、3/7の3日間に渡って開催する旅のイベント BackpackFESTA2021 旅が好きな人も、旅してみたい人も、旅を知らない人も どんな人でも楽しめるイベント、それがBackpackFESTA 去年までは会場を借りて、オフラインで開催していた 今回は当然オフラインなんて不可能で 初めてのオンライン開催になった 今回はこのBackpackFESTA2021に対しての私の気持ちを綴る TABIPPO学生支部私がTABIPPO学生支部に入ってもう半年が経

        • 旅人になりたい女の子の話

          こんにちは!足先から冷えてくる時期になりましたね… 私は、もうそろそろ朝が起きれなくなりますww 今回は、女子と旅と私というテーマで少し考えてることを書きたいと思います 暖かい飲み物片手に読んでくれたら、いいな〜〜 私と旅実は、このnoteは「私が書こう!」と思って書き始めたのではないのですw ある人から「女子旅についてnote書いて〜」と突然LINEが 私は二つ返事で「いいよ〜」と送りました でも、その後ふと思ったんです あれ?私、「旅」したことないや と。

        私のウガンダ備忘録(その1)私ウガンダにいきます。

          かたつむりは決意する

          私は今、ものすごく怖い。 ものすごく不安である。 なぜか、なぜでしょう。 今までの私1ヶ月半前、私はTABIPPO学生支部に入った。 その日から毎日が変わった。 新しく出会う人、いろんなツール、、、 わけわかめ状態からなんとか食らいついてきたこの1ヶ月半。 1日の90%以上がTABIPPOに染まって、 1日何もzoomがないと不安になって、 もうとにかくTABIPPOオンリーだった! とっても充実してて、楽しいだけじゃなかったけど、 悩んだことも考えたこともたくさん

          かたつむりは決意する

          モヤモヤとの戦い方

          TABIPPO学生支部の東京支部のmtgでワークのプレゼンターをした。 とても小さな出来事かもしれないけれど、私はこの経験から多くのことを学んだ。 たくさんモヤモヤして、悩んだ。 だから?と思っている人も1分くらい、これを読んで欲しい笑 晴天からの曇天主体性が大事!やってみたいからやってみよ! とあまり深く考えずに決めたワークの担当。 人前で何かを話すことは得意な方だし、やりたい内容も決まっていた。 頭の中では、うまくワークが運んでいる想像しかなかった。 余裕あるな〜、ま

          モヤモヤとの戦い方

          「はじめの一歩」を踏み出せ!!

          2回目投稿は、なぜTABIPPO学生支部に入ったのか、意気込みを書いてみる。 (宿題だし、みんなのnote読んでたら書きたくなるのは当たり前やんなぁ〜笑) 私がTABIPPO学生支部を知ったのは、今年4月。 そして、TABIPPO学生支部に入ることを決めたのは、今年7月くらいだった。 学生支部のキックオフが7月12日だったのに笑 単純な理由他のスタッフは、もっと前からTABIPPOを知っていたり、募集を見た瞬間に入ることを決めたり…、そんな話をよく聞く。 学生支部が運営す

          「はじめの一歩」を踏み出せ!!