見出し画像

🌼 誰のための人生???



ふと思った事を書き留めるシリーズです。(?)

世間は夏休み。

小学生、中学生、高校生は夏休みを謳歌しているだろうか。

小学生の夏休みは、ひたすら走り回っていたよう
親戚と集まって遊んで、
スイカ食べて花火して、お祭り行って、わたあめ買ってもらったっけな


中学生はどうだっただろうか。
部活に打ち込んでいたな。
テニス部だった私は、ひたすらテニスをして
真っ黒になって、これまた走り回っていたような。



高校生は毎日がハッピーデーみたいな
何だか今思い出せば幸せだな貴方ってくらいの楽しい日々だった。

夏休みはもちろん受験のために学校で補習受けたり、塾に行ったりもしたけどね。

自転車が相棒。どこまでも自転車で行けた夏。って感じ。(何それ)
甘酸っぱい恋愛もしたね。

こうやって過去の学生の頃を思い出すと 
みんながみんな、そうではないと思うけど
何だかキラキラしている。
毎日ひたすらに今を生きていて、
そんな先のこととか、お金のこととか、細かいこと気にせず過ごしてたよなぁって。
それは親のおかげ、周りの人たちのおかげなのであるけども。


でも、でもよ、

今がキラキラしてないのか、って言われると
何だか悲しいような、悔しいような


あの頃みたいなキラキラではないけど
それなりに今できる精一杯をしながら過ごしているつもりだし、
これから先も、5年後も10年後も、20年後も
自分の人生良いな!私は私が好きだな!って思える自分でありたいんですよ。


そのためには、自分の人生生きよ。ってこれに尽きる。
20227月を生きてるのは誰のための人生??
みんな自分のための1日であると思うし、1週間であると思うし、1ヶ月だと思う。

毎日ってこんなにあっという間。
圧倒的にあっという間。

周りに合わせたり、やりたくないこと続けたり、
小さな事でイライラして不機嫌になったり、
まだ来ないどうなるか分からない未来を不安に思ったり、
会いたくない人に時間使ってる場合じゃないなって思います。
時間がもったいない!Σ( °◊° )

やりたいこと、心が健やかになること、気持ち良いと思えること
自分にとっての良い事をどんどん選んで、自分を守って、
良い循環を回していくときっと、
気持ち良い未来が待ってる気がします!
これは私の持論。

書き留めて置きたかったので書きました


さ!夕ご飯作ろう!
見てくれてありがとうございましたo(_)o!!!

この記事が参加している募集

#私は私のここがすき

15,698件

#夏の思い出

26,379件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?