見出し画像

【バレエ】レッスンノート #1(2020/2/25)

こんにちは!Maiです。

だいぶお久しぶりです(^^)この半年間、フリーランス活動と主婦業を両立しながら週4でバレエのレッスンを受けていました。

バレエの先生になりたくて、必死で頑張ってきたけど、全然アウトプットしてなかったんです( ;∀;) 教えられるようになるには、自分でできるようになるのはもちろん、頭で理解して、生徒さんに分かるように言葉にしていくことも必要です。

バレエを大人になってから始めた方や長いブランクがある方などで、私と同じ「なかなか上達しない」という悩みを持っている方が結構多いんですよね。

でもバレエって、日々の練習の積み重ねで1ミリずつぐらい上達していくものだし、感覚を体で掴んで一つずつステップアップしていくものなんです。相当毎日努力しないと、そう簡単には上手くならないんですよね。

私はこの半年で、現役バレリーナの先生方にみっちり指導して頂き、たくさんの知識と上達法を会得できました。

人それぞれバレエの悩みや癖などは違うけれど、私のレッスンノートをアウトプットすることで、悩める大人リーナのヒントに少しでもなれば…と思います♪

※私個人のレッスンノートアウトプットとして書いています。パの名前、呼び方などはメソッドや先生によって違ったりします。

1. 今日気を付けたコト

・引き上げ

・アゴが出ないように首を長く保つ

・肩が上がらないようにする

2. 今日注意されたコト

・横にタンジュした時に軸足の腰が引っ張られないようにキープする。

・もっと腰を引き上げておく。

・タンジュした時に足の甲をもっと伸ばし、土踏まずは高いままキープする。

・タンジュする時はちゃんとドゥミを通し、出す時も戻す時も指が床から離れないようにする。

・パッセした足はちゃんと5番に入れる。

・ポアントでもスッスと同じ伸ばしたつま先でシャンジュマンを飛べるようにする。

・ピルエットは顔を残しすぎない。思ったより速く戻す。鏡を前にした時、回る前より戻ってきた自分の顔を見るつもりで。残しすぎるとバランスが崩れる。

・ピルエットは「回る」というより「上に立ってバランスするだけ」と思った方が回れる。

・パッセした時に、軸足側の骨盤を引き上げておくと、バランスが取りやすくなる。

・パッセは高く上げられなくてもいいので、アンデオールして横に張る。

3. 今日できたコト

・ポアントで立つ時に、今までよりもドゥミを通して立ったり降りたりすることができた。


あなたのバレエライフがより良いものになりますように☆


M A I (中山麻衣子)
------------------------------------------------------------------

スキ♡ボタンはアカウントを持っていなくてもクリックできます!

ポチっと押して頂くと励みになります(^ ^)

<M A I のページ>

linktree: linktr.ee/naturetravel.ballerina
facebook : https://www.facebook.com/maiko.ogi
Instagram : https://www.instagram.com/naturetravel_ballerina
お問い合わせ先:travelingcalligrapher24@gmail.com


最後までお読み頂きありがとうございます!サポートももちろん嬉しいですが、少しでも気に入って頂けたらお友だちにシェアして頂けると嬉しいです☆