見出し画像

後悔を少しでも減らす方法

WBC優勝しましたね〜✨✨🏆✨✨
おめでとうございます㊗️

私は仕事だったので、お昼休みにLINE NEWSで知りました🥳
いや、めでたいね🎉
野球はルールよく知らないけど、観たかったなぁと🥺💦

WBCに日本代表として、選ばれるのもすごいけど、WBCで優勝しちゃうのもっとすごいよね!!
ああいう方々は自分とは遠くかけ離れた人間で、同じ人間でも同じ人間ではないと思っていませんか??


いえ、同じ人間です!!🥳

何が違うんだろ??🤔思いますよね??


それは…






それは…






それは🥳




「習慣化」です❣️


もちろん、素質とかそういうのはあったと思います!
でも何よりも野球⚾️が好き❣️というのがあったと思います🤭
好きのパワーは本当すごい!!!
好きならなんでもできちゃんこのパワー💪✨

だからあーっと言う前にに習慣化できちゃう!

というか本人は「習慣化」しようだなんて思ってもいないでしょう。
え、じゃあ好きじゃないと習慣化できないの?
って声が聞こえてきそうですが、そんなことはなっしんぐなのです!!
(いつもより仕事の帰りが遅くてテンション高めですいませんw)

歯磨きは基本的にしてますよね?
歯磨きってもちろん、スッキリしたい理由で歯磨きするときもあると思いますが、何もなくとも磨いてしまいますよね?

それが「習慣化」です❣️


んで、どうしていくのか?というと、
とにかく続ける!!!🤗


いやね、それができたら苦労しないよの!と言われそうですが、本当ですねって感じです笑

21日間続けたことは習慣化されやすいということは聞いたことありませんか?
じゃあ、21日間続けよう!頑張ろう!ってやり始めたとしますよね?
大人って仕事だったり、何かしらの用事があってなかなか同じ時間帯にできないですよね?
1日でも間があいたら、次の日に頑張れはいいや!とそれが永遠に続いてやらなくなったりしませんか?

いや、もちろんね、できない日もあっていいんですよ🥰1番良くないのはできなかった日に、「なんでできないの?」「なんでやらないの?」と自分を責めることです。

他人に怒られるのって嫌ですよね。
私は嫌です🤮
好きな人もいるかもしませんが…笑

ここでも自分に優しい意識です🤤✨

この60日間TOEICの勉強をした時も、もちろんできない日もありました。
でもそんな時に優しい意識を使いました。
やりたくない時は本当にやりませんでした笑

見てない方は良かったらどうぞっ!🥳


英語は話せるようにはなりたいけど、私はぶっちゃけちっとも英語は話せません!!!笑
話してる内容はなんとなくわかるけど! 😂
日本人の人ってそんな感じの人多いと思いますけどw

海外の人と話して、日本人だけじゃなくて世界の人の価値観を知りたい!!というのが私にとって英語を話してみたい理由なのです。


ここまで読んでくれた方!!
きっと君も何かやりたいことがあるということだと思います❣️


私のやったことは↓コレなんです!

英語を話せるようになりたい私は、自分の未来に在りたい姿をイメージします。外国人と遜色なく、色んな話をしている自分を想像します。
可能であればリアルにね❣️

ただ、これだけ!!🥳

会得したいことができてる自分って素敵だな〜って思いませんか?
できてる自分にうれしく思いませんか?
自分ってやば!!😳かっこいい〜❣️
って思える瞬間最高じゃないですか?
私はワクワクしますー🥳

モチベーションは上げるてがんばろー!ってよく聞くし、今までの私も含めてよくやりがちだけど、自分がなりたい未来を描けるなら、モチベなんて上げなくていいのです🥰

上げる下げるという概念を無くしてください!

上げようとするから、下がるのです!!
だったらあげなきゃいいんです✨(大真面目)

もちろんイメージしててもできない日もあります❣️
そんな時は「だって人間だもの🥺✨」の魔法の言葉を使いましょ💕


わかりやすい、動画があるので良かったらみてほしいです!
私はこの動画を観る前に試験を受け終わっていたので、細かいとこまで先に知りたかったなぁって思ったし、観たときは衝撃⚡️が走りました🏃‍♀️💨

できれば初めから観てほしいですが、時間がない方のなめに!38:18から平本さんがこーちゃんのコーチングが始めていきます!


コーチングの前あたりに平本さんが「苦痛」を「快」にする!ことに注力したことで、「勉強するのが苦ではなくなった!」」今でも赤本みると解きたくて仕方なくなる!」とお話ししていました🥳(動画みて探してみてね!ドS)

人間はやっぱり苦痛より気持ちいいことの方が続きますよね!
マッサージは気持ちから行きたいけど、痛い思いをする足ツボは行きたくないみたいな。
そんな人間心理をついた回路を作れたら本当色んなことできるようになるなって感じました!


習慣化をしていくことで、あの時もっとがんばれば良かったという後悔を少しでも減らしていく。自分でできる限り頑張りたいし、後悔はしたくない。成功体験を増やしたい!!

でも、後悔は悪いことじゃないので、後悔したっていいんです🥳
後悔することで、次こそは!!って目が醒めたりするでしょ?そんなきっかけにしてもいいんです。

でも、反対に
後悔して自分まじポンコツ…。って思ってもいいんです🥺✨

人間って短所で愛されてしまうから✨
結構、どっちに転んでも素敵な自分になれちゃうからねー✌️

それでは〜👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?