
猫に起こされる。古民家シェアハウスの朝
おはようございます。
住みびらきのお家ケレケレというシェアハウスを運営しているいっぺーです。
前の記事はこちら。
今日はケレケレの朝どんな感じなのかについて書こうと思います。
猫で目覚める日もあれば、ちょっと前までニワトリがいたのでコケコッコーで目覚める朝も。

朝起きると、縁側では住人がヨガをしていたり、畑をしていたり、散歩していたり。みんな自由に過ごしています。

朝シャワー派の人は、ここでシャワーを浴びます。シャワーは一つしかないので、夜と朝に分けて入っています。ケレケレは朝シャワーはの人が多いイメージですね。
朝ごはんの時間です。

ケレケレでは、誰かがみんなのご飯を作ることも多いので、みんなでそのご飯をシェアする時も。自分で作るものも少し多めに作って、みんなで食べてもらったりします。会社員の人やリモートワークの人は、味噌汁やご飯をちょっともらって、そのまま出勤っていうケースも多いです。
9時ごろになると、娘が保育園に行くので、家族で一旦保育園まで行きます。
家で仕事をしている人や、ちょっとしたキャリアブレイクをしている人たちは、そこからまた自分の時間です。部屋に戻る人は少なく、大体の人が縁側やキッチン付近で過ごしています。

もちろん、部屋で過ごしでも大丈夫。
でも、なんだか人があつまる縁側が心地よい。たまに話す感じ。
みんな、違うことをしているけど、同じ空間にいる感じがケレケレっぽい。
シェアハウスにはいくつかの種類があり、
生活が完全にバラバラというところもあります。
ここでは、一緒に暮らす。という感覚がより強くなると思います。
それは、お互いが相手を思いやっている。
血は繋がっていないけど、なんだか家族のような関係性があるからだと思います。
ちょっとでも気になった方は、ぜひこちらからお問い合わせください^^
見学等もできます!
ではでは!
いいなと思ったら応援しよう!
