見出し画像

各駅散歩の旅(111)

すっかり、土曜日のルーティンと化しております。

青葉台駅

[田園都市線]
横浜市内シリーズ79

藤が丘駅方
田奈駅方

田園都市線の駅も、残り少なくなりまして、今回も長津田駅経由でやって来ました。
急行が停車しますので、捗りましたね。
人の姿も、多かったです。

北口
西口

北口はバスターミナルとなっていて、西口から駅を離れました。
駅の南側は、商業施設なのです。

横浜市道環状4号線

田園都市線と直交する形で、駅高架の真下を潜り抜けております。
改札口も、高架下ですね。
駅周辺は、東急スクエア等があって、かなり賑やかでしたが、国道246号線を潜った辺りから、住宅街の雰囲気が濃くなりました。
環4自体も片側1車線で、普通のバス通りであります。

東急バス 青葉台営業所

暫く歩いて行くと、東急バスの営業所があり、連節バスの姿もありました。
このエリアで、バス路線の中核を担う東急バスではありますが、バス停は交通局仕様でした。

恩田川大橋

恩田川大橋を渡り、環4から離れました。
この先は、十日市場駅から瀬谷駅や泉区を抜けて、金沢八景迄続いています。

恩田川

すっかり最近の当シリーズでは、川を見掛けたら歩かずにはいられない、そんな雰囲気となっております。
恩田川は、鶴見川の支流であります。

東名高速道路

青葉台駅からも少し離れて、川周辺には農地が拡がっていました。
川沿いは、その為の道路の役割もある様で、舗装もされておりました。

横浜ランドマークタワー発見 (中央部に薄っすら・・・)

長閑な景色と住宅地が、融合した風景が続いていました。
遠くには、ランドマークタワーも確認出来ましたが、この辺りの丘陵は高くても標高50メートル前後で、鶴見川の流域でもありますから、手前に高い障害物が無ければ余裕で見れますね。(ランドマークタワーは296m)

支流だけあって、鶴見川でお馴染みの標識等もありました。

小山人道橋

小山橋で右岸から左岸に移りました。
陽がだいぶ、傾いて来ました。

左岸に移ったのは、右岸が普通の道路になってしまったからですね。
集合住宅やビルも多くなって、中山駅が近い雰囲気で、すっかり街中に変わりました。
中山駅で終わりにしようかと、頭の片隅に過ぎりましたが、もう少しだけ歩く事にしました。

合流地点

と言ったところで(どう言ったところ?)、そのまま歩き続けて、谷本川(鶴見川)との合流地点に到着しました。
恩田川下りも、終わりですが、お散歩はまだ続きます。
谷本川から左岸側は、更に下流方面へ歩いていましたね。

谷本川(鶴見川)

次に谷本川右岸を、上流方面へ向かいました。
この辺りでは、河川敷もありました。

グリーライン車両基地

中山駅も遠ざかって、軽い気持ちで歩いて行ったのですが、距離的には考えていた程度でしたが、ここ迄の疲労があって若干しんどかったですね。
以前に歩いた左岸とは、進む方向が逆とは言え、また違った雰囲気で新鮮ではありました。
右岸には川の標識や看板が、一切無かったのも面白かったです。

グリーンライン
精進橋 奥が右岸(中山駅方面)

谷本川に架かるグリーンラインの橋梁は、斜めになっている(錯覚では無いです)のが特徴的ですが、これは高架区間から中山駅方面の地下区間へと移行するからです。
精進橋で左岸に移り、そのまま真っ直ぐに、歩いて行きました。

ゴール

グリーンラインの川和町駅が、今回のゴールでありました。
地下鉄なのに高架駅なのは、丘陵地帯と河川の成せる業でしょう。
谷本川(鶴見川)のみならず、その前の恩田川流域と合わせて、概ね平坦地が中山駅の先迄続いています。
120分のお散歩でした。

18時近くでまだ日没前と言うのは、好い感じでありました。
青葉台エリアと言うのは、中々発展しているイメージはあったのですが、個人的な生活圏と重なった事が皆無なので馴染みは薄いですが、典型的な田園都市線沿線の街だったのかなぁ。
駅の規模もそれなりでしたし、活気もあった様に感じましたが、それでも少し歩けば住宅街でありますから、良いバランスかも知れません。
また川沿いを歩きましたが、半ば確信犯であります。
川を見つければ沿って歩かないといけないと、謎の義務感がある訳ではありませんが、ちょっとした憧憬を否定しません。
まぁ、この時季ともなれば涼し気ですし、基本は平坦で歩き易いところもありますね。
市内の残りの駅は、ほぼ郊外部ばかりなので、何もない都市中心部よりも良いですが、実際何も無い事もありませんね。

(了

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

51,809件