見出し画像

自己紹介-仕事編①-

【名前】加賀美 舞

【経歴】
2013/04 ディ・ポップス新卒入社
2013/05 グッド・クルー転籍 HRソリューションDiv.配属
2018/04 企画部 研修企画責任者就任
2019/04 TLS事業部 企画部 マネージャー就任
2019/07 産休・育休
2021/04 復帰 HRC事業部 研修企画部門配属
2022/04 HRC事業部 リクルートチーム 人財育成担当リーダー



私の自己紹介として、少しさかのぼったところからお話しします。


【就活時代】

私が入社したのは、2013年。

弊社のグループ企業である株式会社ディ・ポップスに入社をいたしました。➡https://d-pops.co.jp/

当時の就活軸としては、

大学時代は福祉学部で

心理学・幼児教育や保育関連を学んでいたこともあり、

◆自分が直接人を笑顔にできる仕事がしたい。ゆくゆくは働く人(とくに働くパパママ)をサポートする仕事がしたい➡子どもと共に仕事を楽しめる状態

◆人が集まってくる「魅力的な人」であり、自分自身で人が集まることのできる場を創りたい➡託児所や子育てサポートなどを創りたい

◆何をやるかよりも誰とやるか➡入社後に自分がどんな仕事を任せてもらえるかは重要ではない。それをやる目的や志に共感ができること、刺激や良い影響をうけながら自分も成長し、どんな人たちと仲間になって進んでいくかが大事

そんなことを考えながら就活していました。

しかし就活を初めて2か月が経ち、うまくいっているとはいえず、悩みながら進んではいるももの、どうがんばればいいのか、そもそも自分は本当はなにがしたいのか?よくわからなくなっている そんな状態でした。


就活をしていたある日、

面接に向かう電車で人身事故が発生し、予定していた面接を受けられなくなることがありました。

(せっかくスーツ着て、都内まで来たしなあ。※埼玉住み※ あ、東京ドームシティで合同説明会やっているんだ。ひまだしいくか~~)と、そんなノリで合同説明会に足を運びました。


そこで出会ったのが、ディ・ポップスでした。

当時の私は、「私に合う会社はないかしら?」くらいの高飛車モード全開の就活生でもあったので、「企業を選んでいるのは私!」とも思っていました。

そんな気持ちで企業ブースの前をプラプラと歩いていて「あまりピンとくる会社ないな~今日はもう帰ろう」なんて思いながら、本当に最後に、ディ・ポップスのブース前を通ったとき、

「君、うちの会社に合いそう!ぜひ説明会きいていって!」と弊社のイケメン副社長の深川さんに声をかけられました。(当時はディ・ポップスの新卒採用も担当されていました)

キラッキラの笑顔で、なによりイケメン・・!

「じゃあ・・おねがいします」とまんまとディ・ポップスブースに座りました。

(うわあ、説明会を担当する人事の女性、ちょっとこわそう)※実際はとてもお優しい方※(てかなんの会社なの?まあなんでもいっか。さっきのイケメン人事の人、ずっとニコニコしてるな~)

なんて思いながら、説明会が始まりました。

恐らく10分程度の内容だったと思いますが、あっというまの10分でした。のめりこむように聞き入りました。説明会の衝撃というか印象は、今でも覚えています。

就活生の私たちへ、

”自分の人生・自分の仕事・そして就活をする意味を本気で考えなさい。我々ディ・ポップスは「自分で自分の人生をコントロールしたい」と本気で思いそれを実行する人のみ、仲間に入ってほしいと考える”

こんなことをお話ししていただきました。

会社の説明はほとんどありませんでした。映像資料があったわけでもなく、ただただ人事の女性のスピーチを聞いていたのですが、とにかくグサグサと心に刺さってきたのです。

(わたし、本気で就活やらないと後悔する。このままの自分ではだめだ!)

(え、それでディ・ポップスって何してる会社なんだっけ??まあいいや!自分で調べよ!資料も全部よみこもう!絶対選考を受けたい!)

心がワクワクしていました。

さらに説明会後、「すっごく熱心に聞いていたね~!1番姿勢が良かったよ!私ディ・ポップスの内定者です!同期になれたらうれしい~選考頑張ってね!」と、このとき説明会のお手伝いを内定者が行っていたので、のちに同期となる女性が声をかけてくれたのです。そのことまでずっと記憶に残っています。

そのまま近くのカフェにいき、持っていたノートに説明会で感じた事や今の自分の気持ち、本当に大事にしたいこと・これからやりたいこと・その為に必要なこと等バーっと書き出しました。

その後、オフィスでの説明会、ディ・ポップスの創業者であり、グループの代表である後藤代表トップセミナー、人事部長直々に連れて行っていただける店舗巡回ツアーに参加し、気づいたらもう会社のファンになっていました。

出会う人出会う人、個性的が強いんだけど、おもしろすぎるし刺激的すぎる。この会社の人たちの仲間になりたい。そのために、私を仲間にしたいと思っていただきたい!

そのためにはまずは自分で自分を知り、自分をしっかり持ち、自分がこの会社に入るべく意味をしっかり伝えられるようにならなければ。「絶対落として見せる!」と燃えていました(笑)※恋愛的な意味の落とすという表現です♡

そして無事、内定を頂き、

ディ・ポップスグループの一員として入社ができたわけです。

入社後は約1か月、研修をしていただき配属先が決定しました。

その配属先がディ・ポップスのグループ企業であった

”グッド・クルー”だったのです。

なぜグループ企業への配属になったのかはまた別の記事で。


▽内定式の時の写真(中央列右から2番めが私です)

このあと内定者研修のひとつ、40キロウォークに出かけるのです(笑)

画像1


【現在の仕事】

前置きが長くなりましたし、ここからはさらりと。笑

現在は、主に新卒・中途採用の面接担当と、新人研修等を担当しています。

わたしはグッド・クルーの中で、

「人」と関わる仕事 = 会社の未来を創る仕事

をしていると考え、今日もはたらいています♪




読んでくださりありがとうございました。

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?