見出し画像

大阪マラソン名物「まいどエイド」、4年2か月ぶりに復活!

まいどエイドとは?

 みなさん、「まいどエイド」をご存じですか?
 「まいどエイド」は、大阪市商店会総連盟に所属する商店会が、大阪マラソンのランナーに食べ物を提供する給食所です。大阪ならではの食材をランナーに配り、完走への後押しとなるエネルギーチャージスポットなのです。

まいどエイドと劉ゼミの取り組み

 関西大学社会学部劉ゼミは、2014年から「まいどエイド」をPRする取り組みを行っています。きっかけは、「まいどエイド」をもっと盛り上げたいという商店街からの要望に応え、学生の視点からPRに協力させていただくようになりました。しかし、新型コロナウイルスの流行により、2020年から2023年まで、「まいどエイド」の実施ができませんでした。代わりに、2022年と2023年には、大阪マラソン×SDGsをテーマに、ゼミ生たちは大阪マラソンに関わるさまざまな方にインタビューを行い、人々の健康や福祉、スポーツ、魅力あふれる大阪の街づくりなどに関する記事を作成しました。
 2月25日に開催される大阪マラソン2024に、「まいどエイド」が4年2か月ぶりに再開しますので、劉ゼミ3回生を中心に結成されたteam FRESHというグループが、PR活動を展開します。大阪マラソンまでの期間中、インスタグラム(@maidoaid)を通じて「まいどエイド」関連の情報を発信していきます。さらに、2月23日と24日には、大阪マラソンEXPO会場にあるまいどエイドブースで、そしてマラソン当日、33キロ地点にある「まいどエイド」で、ランナーの皆さんをお待ちしています。
 その舞台裏については、noteを通じてご紹介します。

劉ゼミ生まれの「まいどエイド」イメージキャラクター「えいどくん」
「まいどエイド」の色とりどりののぼりと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?