見出し画像

シリコンバレー式超ライフハック②

この本を読み始めてまず気に入っている点をご紹介。


意思決定には脳エネルギーをたくさん使うため

様々な行動をルーティーン化させること。


これ、すでに自分でもあみだしてやっていたことがあって

夕食の献立は基本的に保育園の給食の献立通りにしています。

これでかなりの意思決定を減らせて楽になったから超オススメの方法。


あと、ドラム式洗濯乾燥機を購入したこと。

洗濯物を干す作業ってかなりの意思決定を使っていたんだと実感できたもの。


今検討中のルーティーン化にしたいことは

朝食メニューのルーティーン化。

毎日同じ朝食メニューにすると5歳の息子からクレームがくる。

ホットケーキ大好きだからと連続で作ったら

「えー、飽きちゃった」なんて言われて朝からドッと疲れたりするから

どうしたら楽にルーティーン化できるか考え中。

(ホテルの朝食メニューとか参考に曜日で組んでみるとか?)


ちなみに「僕は美味しいものを食べるために産まれてきた」と

謎の名言を放った我が息子。

そんなこと言われたら安易な食事を出すわけにはいかないじゃないか、息子よ。



次に

自分探しじゃなく自分作りをしよう


ははーん、ナルホドね!

20代の頃とか自分探しの旅とか言って意味不明に一人沖縄旅行とか行ってたわ。

どこ探してもどんなに遠くに行っても

自分の脳みそは常につきまとってるから

探さなくてもいつもそこにいるのに。

(でもそこで見た景色とかは今もしっかり覚えてるからいい体験をしたなーとは思ってるけど)


自分を探すよりもなりたい自分、こうありたい姿

それをリアルに思い描くこと。

「習慣」が自分自身を作り上げるから、習慣を変える方法。

自分にいい信念を再インストールさせる方法

そんなことがかかれています。



まだまだ続くよ、ライフハック。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?