見出し画像

もう「競争」の世界に生きなくていい

大好きなしいたけ占いで読んだ、今年の獅子座(私の星座)のテーマの一つで心に留めていたキーワードがあります。

自分と誰かを分けて「小さい勝ち負け」を決めていくのではなく、縁ある人たちとチームを組み、皆で分かち合う、助け合う。

VOGUE GIRL 2023上半期しいたけ占い(獅子座)

獅子座って、わりと一人でなんでも責任を背負ってしまうところがあります。誰かを頼るのも苦手で、いつも一人でどうにかしようとしてしまうんです。
それに負けず嫌いだから、私はへこたれないぞ!という気持ちで毎日が戦闘態勢。

でも、それって疲れてしまうんですよね。私はこのしいたけ占いを読んで、ちょっと力が抜けたというか、もう一人で頑張らなくてもいいんだと思えるようになりました。

そしたら自然と、自分のことを助けてくれる人とのご縁に恵まれるようになったんです。

私が苦手だと思っていたことを、喜んでやってくれるという人。
一人では難しいと思っていたことを喜んで手伝うよと言ってくれる人。

なんだか次々と現れてくれる。これまで誰かのサポートを拒否していたのは紛れもなく自分自身なんですよね。

私が起業してから大切にしている言葉があります。

競争するのではなく、共創すること。

TCカラーセラピー開発者SAIKO

CAの仕事を引退して、燃え尽き症候群になったときに出会ったカラーセラピー。その開発者SAIKO先生の言葉です。

このTCカラーセラピーは、ビジネスのシステムとしても非常によく考えられているシステムで。世の中には、単なる資格(協会)ビジネスで、開発者だけが潤うようなシステムが多い中(爆)TCカラーは、受講生同士が助け合って共に豊かになるようなシステムになっていたんです。

普通、同じ資格取得者が近くにいたら、競合争いになるじゃないですか。
そうならないように最初から「共創」というキーワードでビジネスの仕組みをつくられていたことにすごく感動しました。

私がビジネスをする上で「共創」というのが大切な土台になっています。
だからこそ、一人きりで頑張ろうとしないで、縁ある人と共に助け合って、共に豊かになっていく。そんな未来を創造していきたいと思います。

家族内でも、友人同士でも、職場でも…
共に高め合って成長して、みんなで豊かになる世界を私はつくりたい。



Maicoのご提供メニュー、SNS一覧はこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?