見出し画像

なぜ、noteを無料ではなく有料にするのか?


私はnoteを再開した昨年の3月から、すぐに有料noteの販売をスタートしました。

今までSNSやブログ等で、無料の記事しか読んだことのない人にとっては、

「なぜ文章にお金を払って読まなければならないのか?」

と思われる人も多いかもしれません。

過去には私自身もそう思っていたことがありましたので、そのお気持ちもよく分かります。

noteクリエイターさんのなかには、有料記事の販売をしてみたいと思うけど、まわりの人にそう思われるのが恐くて、一歩踏みだせないという人もいらっしゃるかもしれません。

あるいは、すでに有料noteを販売を始めてみたものの、

「なぜ、無料ではなく有料記事でなければならないんですか?」

と聞かれたら、ハッキリ答えられないという人も意外と多いのではないかと思います。

その目的があいまいなままだと、結局「売れないからnoteはやめよう」「売れないなら無料にしてしまおう」となってしまいます。

それはとてももったいないことです。

今日は約1年で35本の有料noteを書いて販売し、10ヶ月間収益化を達成してきた経験と、noteクリエイターさんの有料noteを300本近く購読してきた経験をもとに、

「なぜ無料の記事だけでなく有料記事を販売するのか?」
「なぜ有料でなければならないのか?」

という私なりの考えをお伝えします。

私は、この約1年の有料note販売・購入の経験をとおして、

「なぜ、文章にお金を払って読まなければならないのか?」

という過去の価値観で生きていた私とは、まるで違った世界線に生きられるようになりました。

その世界は、とてもあたたかくて豊かで愛にあふれています。
そんな世界に住む人たちが、少しでも増えていけばいいなと思っています。

これから有料コンテンツを販売していきたいという人にとっては

「なぜ、有料noteを販売するのか?」
「なぜ、無料ではなく有料でなければならないのか?」

その意図や目的をしっかり定めることができれば、迷いなく自信を持って、ワクワク楽しみながら有料noteを販売できるようになるでしょう。

今回のnoteは、

・なぜ、無料ではなく有料にするのか?と聞かれたらうまく答えられない
・有料noteを購入することや販売することに抵抗がある
・有料note販売について、迷いがある

そんな方のお役に立てる内容になっていると思います。
では、ここから私がなぜ有料noteを販売しているのか、5つの理由を見ていきましょう。


ここから先は

3,858字
この記事のみ ¥ 660

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?