見出し画像

【感謝】note編集部さんに取り上げていただきました。

昨日、ふとメールをチェックすると見たことのない通知が届いていました。

なんと、note編集部さんの「今日の注目記事」にピックアップしていただいたようです。

ありがとうございます。

なんというか、推しに自分のことを認知してもらえたような気持ちで(←)
すごくうれしかったです。

取り上げていただいたのはこちらの記事。

共感のメッセージ等もいただきました。

わが家も同じです!

インドアとアウトドアな二人なので、ようやくお互いのバランスが取れるようになってきたと思う今日この頃。

新婚時代はよく旦那に文句言っていた私です…笑

共感しました♡

なんとなく、(夫の休日の)土日には予定入れないように、とかしちゃいますよね。

でも今年はわが家も夏休みに主人が同窓会のため単独帰省する予定です。
私も妻としてついていくべき?とか思っていたのですが、Maicoさんの記事読んで「やっぱり行くのやーめた!」って決心できました(笑)

(結婚していても)ひとり楽しく過ごそうと考えることは、全然おかしいことではないんだな〜と思えました。
ありがとうございます。

他にも、私の記事を見つけてスキを送ってくださったり、マガジンに追加してくださった方もたくさん…

この場をお借りして、心からありがとうございます。



今月は、そのほかにこんなうれしいお祝いボードもいただきました。

こちらは有料noteなのですが、ただいま私のすべてのnoteのなかでビュー数もトップを独走中の記事です。

3月にメンバーシップを始めてから最初に書いた有料記事。

2ヶ月ほど経って、お祝いボードをいただけるなんて!

メンバーのみなさんやご購読者さまから「オススメ」をたくさんいただいているのもあるのか、多くの方に見ていただけているようです。

いつも応援してくださるみなさんのおかげさまです。
ありがとうございます。


そしてもう一つ、とてもうれしいお知らせが。

子どものいない私が「#子育て」の記事でお祝いボードをいただける日がくるなんて驚きです。

ゴールデンウィークに帰省して、甥っ子たちと遊んでいて感じたことを綴ったこの記事。

たとえ自分の子じゃなくても、みんな大切な地球の子どもであることには変わりない。

血のつながりだとか、「女性は子どもを産むべきだ」とか、そういう価値観を超えた世界で私は生きていたい。

そんな思いが、多くの方に届いてとてもうれしいです。


今日はただただ感謝のnoteでした。
いつもMaicoのnoteにご訪問ありがとうございます。









この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,283件

#振り返りnote

84,948件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?