見出し画像

4月の話

4月は、新入社員に関わるお仕事のご依頼が増える季節です

普段車移動なのですが、この時期は電車移動が増えます(なぜだろう??増えるの)

そうすると,車内で「新社会人なんだろうな〜」と思う方々に遭遇します。

お一人でも、やはり"なんとなく"それがわかります。スーツや髪型だけでなく、姿勢や雰囲気からも感じますよね。
とてもフレッシュだし、こちらも「送り出す身」として気持ちが引き締まります。

そしてグループの場合は、会話の内容でもわかります♪

最近耳にした「新社会人」たちの会話で
あぁ、時代は変化ているんだなぁ…と思ったことがあります。

どうやら研修中のようで、残り数回で終了し,それぞれ全国の配属先に散っていくと。
その際に、勤務地の希望や働き方を会社に希望を聞かれたんだそうです。

そのくだりについて
・自分は100%リモートを希望したから勤務地はどこでも良いとした
・100%リモートは嫌だからなるべく今の家から近いところにした
・出社は週2〜3日が良い
・月曜日の出社はだるいから火/金希望で出した
・場所より上司との相性じゃない?
・コミュニケーション取れる上司がいるとこならどこでもよい
・合わない先輩だったらやだなぁ
→そしたらやめれば良くない? 
・何年くらい勤める予定?
→3年もいれば十分じゃない?

などなど。


おぉー!!
なんだか新鮮だぞ✨ 

この時は近かったのでしばらく聴いていて
こんな感じの内容だったのですが、他でも電車やカフェなどで同じような事を話している様子を見かけました。

今の新社会人は、そんな風に考えているんだ!!

良い悪いではなく、新鮮です!

「受け入れる側」もかなり判断されているんだなぁ… と感じます。
私たちの時(約20年前) にも、就活中に「就活生の選ぶ権利」みたいな話が話題になっていましたが、今は、それがもっとシビアで彼らの基準があって、、

彼らにとって、私たちがいう「私たちの時代はね、、、」というフレーズが
とてもナンセンスに感じるのでしょうね。

「だから何ですか?」くらい言われそうです汗

4月の研修は、新社会人に何かを伝えることが多かったのですが、これからは「受け入れる側」にも準備が必要になりそうだ…としみじみ思ったのでありました。


5月に入ったら、新しく提案考えてみよう!!

新社会人のみなさん
社会人生活を楽しんでくださいね

受け入れる先輩方
負けないように時代の流れとうまく共存していきましょうね!!!

今日はここまで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?