MAI_name0916

不定期に、チラ裏感覚で雑多なことを書いていきます。

MAI_name0916

不定期に、チラ裏感覚で雑多なことを書いていきます。

最近の記事

チケット代雑感(2022年J1第25節川崎vs京都(10/12代替開催分))

 川崎vs京都戦はダイナミックプライシング対象試合の6試合目でした。ここでは、代替開催となった10/12分のチケット代の推移を記していきます。  チケット代の確認方法はこれまでと同じで、毎日21~27時の間にホーム側全席種の前売会員価格、一般価格、リセール枚数、リセール最安値、リセール最高値を「Jリーグチケット」にて目視で確認しました。注目ポイントも同じ2022年前売会員価格との差額です。なお、10/05は多忙のため、価格、リセール枚数ともに確認できませんでした。 SSS指

    • チケット代雑感(2022年J1第25節川崎vs京都(08/13中止分))

       川崎vs京都戦はダイナミックプライシング対象試合の6試合目でした。ここでは、台風8号の影響により中止になった08/13分のチケット代の推移を記していきます。なお、07/23に後援会会員先行販売が始まりましたが、記録は07/25から取り始めました。  チケット代の確認方法はこれまでと同じで、毎日21~27時の間にホーム側全席種の前売会員価格、一般価格、リセール枚数、リセール最安値、リセール最高値を「Jリーグチケット」にて目視で確認しました。前述の通り、確認開始は07/25で

      • チケット代雑感(YBCルヴァンカップ準々決勝第2戦川崎vsC大阪)

         川崎vsC大阪戦は印象に残っている試合が2つあります。どちらもスタジアムで観戦していました。まず、2017年ルヴァンカップ決勝。前半早々に失点して、川崎がボールを握るもC大阪の守備ブロックを崩せないまま時間だけが過ぎて、後半追加タイムにC大阪に追加点を許して万事休す。思い出すだけでも悔しいです。もう1試合は、2018年J1リーグ第32節です。前節までで2位広島との勝ち点差が7だったので、川崎が勝てば2年連続2度目のリーグ優勝という試合でした。この試合も先制点を許して90分に

        • チケット代雑感(2022年J1第24節川崎vs横浜FM)

           川崎vs横浜FM戦で印象に残っているのは、2013年最終節、横浜FMが勝てば2004年以来のJ1リーグ優勝がかかっていたのですが、1-0で川崎が勝って横浜FMが優勝を逃した試合。それと2020年第30節、追加タイムの三笘選手のドリブルからの小林選手へのアシスト。  2022/08/07 川崎vs横浜FM戦は、ダイナミックプライシング対象試合の4試合目でした。なお、この試合からホームA指定が自由席運用に変わり、ホームA自由となりました。  チケット代の確認方法はこれまでと同

        チケット代雑感(2022年J1第25節川崎vs京都(10/12代替開催分))

          チケット代雑感(2022年J1第17節川崎vs札幌)

           川崎vs札幌戦と言えば2019年ルヴァンカップ決勝が有名ですが、中村憲剛さんの引退発表直後で連勝記録を止められた2020年のリーグ戦も強く印象に残っています。  2022/06/18 川崎vs札幌戦は、ダイナミックプライシング対象試合の3試合目でした。  チケット代の確認方法は川崎vs湘南戦と同じで、後援会会員先行販売初日から毎日21~27時の間にホーム側全席種の前売会員価格、一般価格、リセール枚数、リセール最安値、リセール最高値を「Jリーグチケット」にて目視で確認しまし

          チケット代雑感(2022年J1第17節川崎vs札幌)

          チケット代雑感(2022年J1第15節川崎vs湘南)

           2022/05/25 川崎vs湘南戦は、ダイナミックプライシング対象試合として5/4 10時から後援会会員先行販売が開始されました。  川崎フロンターレはダイナミックプライシング(価格変動制)によるチケット販売の導入を検討しているそうで、05/25 湘南戦は6試合予定しているトライアルの2試合目でした。詳細はこちらを見てください。  2022年シーズンの川崎フロンターレのチケットは、ホームが8席種、アウェイ3席種の計11席種に分かれています。最も高いのがメインスタンド下

          チケット代雑感(2022年J1第15節川崎vs湘南)

          海外サッカー観戦旅(2014年07月)~ブラジルワールドカップ~

          はじめに 海外旅行好きでいろいろなところに行きましたが、南米だけは行ったことがありませんでした。日本代表の出場が決まったことを受けて、南米に行くなら、特にサッカー王国ブラジルに行くならワールドカップが絶好の機会でしょ、と思って旅行を計画しました。 どの試合を見るか?  チケット販売は3回に分けられていて、1次販売はグループ抽選前、2次販売はグループ分け決定直後、3次販売は開幕3ヶ月前だったと記憶しています。1次販売、2次販売は1ヶ月ほどの申込期間があって申し込み締め切り後、

          海外サッカー観戦旅(2014年07月)~ブラジルワールドカップ~

          海外サッカー観戦旅(2013年5月)~FAカップ決勝と英プレミア・リーグ~

          概要  2009-10シーズンからマンチェスター・ユナイテッドを応援しています。古い話ですが、2013年5月にFAカップ決勝戦とマンチェスター・ユナイテッドのホーム最終戦を観戦し、さらにリーグ優勝パレードを見学したときのことを書きます。  2012-13シーズンはマンチェスター・ユナイテッドがリーグ優勝しました。香川選手の"最初"のプレミア・リーグ優勝と言うことで、現地で優勝パレードを見たいと思って旅行を計画し始めました。日程を調べるとFAカップ決勝もあるし、ドイツに足を伸ば

          海外サッカー観戦旅(2013年5月)~FAカップ決勝と英プレミア・リーグ~

          明治安田生命J3リーグ 2020年 入場者数一覧

          2020年シーズンは、リモートマッチ、5000人上限、入場可能数30%または50%上限、ビジター席の有無と入場可能数の上限に差異がありました。入場者数は、Jリーグ公式サイトの数値を使用しています。入場可能数は各クラブ公式サイトから目安の数値が判明しなかったので、入場者数だけの一覧です。順位はJリーグ公式サイトの記載順です。 青字は土曜日開催、赤字は日曜日開催、黒太字は平日開催試合を表します。

          明治安田生命J3リーグ 2020年 入場者数一覧

          明治安田生命J2リーグ 2017~2020年 各クラブの対戦相手別満席率ランキング

          満席率とは、入場者数を入場可能数で割った値をパーセンテージで表したものです。数値が100%に近づくほどスタジアムが混んでいることになります。満席率で見ると、ダービー等特定のクラブとの対戦で必ず数値が高くなるクラブ、平日開催試合で顕著に入場者数が減るクラブあるいは影響があまりないクラブ等、入場者数の特徴が現れてきます。 入場者数、入場可能数は、Jリーグ公式サイトの数値を使用しています。 青字は土曜日開催、赤字は日曜日開催、黒太字は平日開催試合を表します。 グラフは、棒グラフが最

          明治安田生命J2リーグ 2017~2020年 各クラブの対戦相手別満席率ランキング

          明治安田生命J2リーグ 2020年 満席率ランキング

          満席率とは、入場者数を入場可能数で割った値をパーセンテージで表したものです。数値が100%に近づくほどスタジアムが混んでいることになります。2020年シーズンは、リモートマッチ、5000人上限、入場可能数30%または50%上限、ビジター席の有無と入場可能数の上限に差異がありました。 入場者数は、Jリーグ公式サイトの数値を使用しています。入場可能数は、基本的に、各クラブ公式サイト記載の目安の数値を使用しています。目安の数値が明記されていない場合は前後の試合の入場可能数から算出し

          明治安田生命J2リーグ 2020年 満席率ランキング

          明治安田生命J1リーグ 2017~2020年 各クラブの対戦相手別満席率ランキング

          満席率とは、入場者数を入場可能数で割った値をパーセンテージで表したものです。数値が100%に近づくほどスタジアムが混んでいることになります。満席率で見ると、ダービー等特定のクラブとの対戦で必ず数値が高くなるクラブ、平日開催試合で顕著に入場者数が減るクラブあるいは影響があまりないクラブ等、入場者数の特徴が現れてきます。 入場者数、入場可能数は、Jリーグ公式サイトの数値を使用しています。 青字は土曜日開催、赤字は日曜日開催、黒太字は平日開催試合を表します。 グラフは、棒グラフが最

          明治安田生命J1リーグ 2017~2020年 各クラブの対戦相手別満席率ランキング

          明治安田生命J1リーグ 2020年 満席率ランキング

          満席率とは、入場者数を入場可能数で割った値をパーセンテージで表したものです。数値が100%に近づくほどスタジアムが混んでいることになります。2020年シーズンは、リモートマッチ、5000人上限、入場可能数30%または50%上限、ビジター席の有無と入場可能数の上限に差異がありました。 入場者数は、Jリーグ公式サイトの数値を使用しています。入場可能数は、基本的に、各クラブ公式サイト記載の目安の数値を使用しています。目安の数値が明記されていない場合は前後の試合の入場可能数から算出し

          明治安田生命J1リーグ 2020年 満席率ランキング

          明治安田生命J3リーグ 2017~2019年 各シーズンのクラブ別満席率グラフ

          オレンジ色棒グラフは、最高満席率と最低満席率の範囲を示します。青点は、平均満席率を示します。 棒グラフはオレンジ色の縦棒が長いほど入場者数の多い試合と少ない試合の差が大きいことを示します。 平均の青点が最高満席率に近いクラブは、少数の試合で入場者数が少なかったことを示します。反対に平均が最低満席率に近いクラブは、ごく一部の試合で入場者が増えたことを示します。 数値は「明治安田生命J3リーグ 2017~2019年 各クラブの対戦相手別満席率ランキング」で示したものを使っています

          明治安田生命J3リーグ 2017~2019年 各シーズンのクラブ別満席率グラフ

          明治安田生命J3リーグ 2017~2019年 各クラブの対戦相手別満席率ランキング

          とは、入場者数を入場可能数で割った値をパーセンテージで表したものです。数値が100%に近づくほどスタジアムが混んでいることになります。 入場者数、入場可能数は、Jリーグ公式サイトの数値を使用しています。 青字は土曜日開催、赤字は日曜日開催、黒太字は平日開催試合を表します。 グラフは、棒グラフが最高満席率と最低満席率の範囲で、折れ線グラフが平均です。 ヴァンラーレ八戸 いわてグルージャ盛岡 ブラウブリッツ秋田 福島ユナイテッドFC 栃木SC ザスパクサツ群馬 Y.

          明治安田生命J3リーグ 2017~2019年 各クラブの対戦相手別満席率ランキング

          明治安田生命J3リーグ 2017年 満席率ランキング

          満席率とは、入場者数を入場可能数で割った値をパーセンテージで表したものです。数値が100%に近づくほどスタジアムが混んでいることになります。入場者数で比較すると入場可能数の大きなスタジアムが上位にきますが、満席率で見ると意外なクラブ、意外なスタジアムが混んでいることが見えてきます。 なお、2017年のJ3リーグ全体の平均は、19.00%です。 入場者数、入場可能数は、Jリーグ公式サイトの数値を使用しています。 青字は土曜日開催、赤字は日曜日開催、黒太字は平日開催試合を表します

          明治安田生命J3リーグ 2017年 満席率ランキング