マガジンのカバー画像

何ができあがる?

169
運営しているクリエイター

#アップリケ

ティーカップ2つ

ティーカップ2つ

吉住さんのすばらしい単独大阪公演に行ってきました。

一部わからなかったので(私自身のコンディションの問題)

帰宅後配信も購入して、脳内は吉住さんで満たされています。

何度も反芻、咀嚼するのがこういうイベントの醍醐味。

ブックカバーづくりは、

対象を深く考えることと親和性が高いので

内容とはリンクしてないけど、シンプルにタイトルから

作っていこうかなと思っています。

もともとティーカ

もっとみる
アンダーカレント

アンダーカレント

今月のブックカバーはアップリケにしています。

刺繍だけで仕上げると時間がかかるだけでなく

時に重たすぎる印象になることもある。

ちょうどいいところをさぐりたいので

今月はアップリケを多用して

いわゆるディープラーニングしていきたい気持ちなのでした。

理論的に考えたりできるタイプでもないから。

spotifyで「スカート」を聴きながら、アップリケの図案を考え中

ある曲が流れてきました

もっとみる
たのしいこととうらおもて

たのしいこととうらおもて

関西住みの嘆きは定期的に訪れます。

一大イベントだろうがよおと思うTV番組を視聴できない

それだけのことなのですが。一言は言わないではいられない。

(ツギクル芸人グランプリ2023が視聴できなかったんだ!!まんじゅう大帝国さん出てるのに)

生まれ方が違っていたら、社畜、またはモーレツ社員になりかねない

性格だと自覚しています。

本業は違うけれど、私の本筋はこちら(お裁縫)なんだから

もっとみる
来月一枚目

来月一枚目

来月に完成する一枚目は、これになると思います。

七月はとにかく、布の魅力をたっぷりつかった

アップリケを多用して試行錯誤のブックカバーを

作っていくつもりです。

今月末頃にある「吉住」さんの単独大阪公演

やっとチケットとれました!

スキップするくらいうれしいぜっ!

ということでできましたらまた

こちらでご紹介させていください。

追記:20230702できました

割って、ひいて、よくなくなんねえな

割って、ひいて、よくなくなんねえな

アップリケの着せ替えがとてもかわいいブックカバーが

さっき完成して気をよくしています。

次もぜひアップリケを取り入れた新しいものを作りましょう。

写真の白い布は、リネンのスカーフだったものをカットしています。

とても薄いし、縫い糸が透けそうだから、なにか工夫がいるかもしれない。

時々考えることですが

かわいい布はそれだけでもう完璧。

わざわざカットして、刺繍して

汚しているといえば

もっとみる