見出し画像

専業主婦の私は友達がほしい。

こんにちは、うつから元気になったマホです。

タイトル通り、この頃の私は友達がほしいんです…
リアルで会える友達をnoteの場で募集するわけにもいきませんが、今日は私のお悩みだけでも聞いてもらえれば幸いです。

どうして友達がほしいのか

平日日中、話す相手がほしいからです!

うつから元気になる目的で、わざわざ国家公務員を退職して専業主婦になったという経緯があるので、平日日中もちゃんと活動的な生活をしたいと思っています。

具体的には、誰かと話したり、どこかに出かけたり、何かしらの頭と体を使う活動をしたり、などができればと考えていました。

そこで、平日日中に私の話し相手になってくれる人がいたらいいなと思うようになりました。

もともと関西出身なので、関西に友達はわりといますが、だいたいみな平日仕事なので、休みの時間が合いません。

平日夜と土日は基本的には夫とゆっくり過ごしたいので、平日日中に私に付き合ってくれる人がいたらいいなと探している次第です。

こんな人と友達になりたい

  • 私と同世代(アラサー)

  • 平日10時〜16時ごろ会える

  • 共通の話題があると嬉しい(英語/海外/メイク/ファッション/音楽なんでも)

同年代か少し上の方と、もともとよくお話ししてきたので、アラサー年代の方がいればいいなと。

朝は早起きを頑張ってますが、まだまだ社会人の方並みに朝早く起きれないことも多いので、10時スタートを目指してます。

あとは、上の例に挙げたような話題で盛り上がれると嬉しいです。


こんな話をしたい

  • 人生観や価値観が表れるエピソードを聞きたい

  • 私のうつの話もして、相手に何か気づきがあったら嬉しい

  • 私が官僚時代の話を面白おかしく話すので、うんうんと楽しく聞いてほしい

私はおしゃべり好きで、自分の考えたことを聞いてもらいたいタイプです。病院のカウンセリングも、悩み相談というより話し相手として使っているくらいです。

趣味の話で盛り上がるのも楽しいと思いますが、メンタルや人生に関することなど、少し深めの話題も好きです。むしろ、そういう話を気兼ねなくできる人と友達になりたいなと思います。

あとは、官僚時代のお話は良くも悪くもユニークなので、ぜひとも誰かにしゃべりたいです。


ということで、友達がほしいというお話でした。

願望はとりあえず口にしてみると良いと聞いたので、noteに書いてみました。

叶いますように!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?