END

地方出身 東京一人暮らし2年目 ただの大学生 超面倒くさがりandいろいろ考えちゃう人

END

地方出身 東京一人暮らし2年目 ただの大学生 超面倒くさがりandいろいろ考えちゃう人

最近の記事

そのチートデイやり方あってる?

ダイエット中なんとなくチートデイを 入れている人たち集合! チートデイとは週に一回、月に一回など 好きなものを好きなだけ食べる日だと 思っていませんか? それだとチートデイ本来の効果が発揮されず、 ただ食べ過ぎただけになってしまう… 今回はチートデイの本来のやり方を紹介します! ずばり、チートデイとは 脂質をとりすぎず、糖質をいつもよりたくさん とることで脳をバグらせ、 停滞期から抜け出す方法。 つまり、 チートデイを行うタイミングは ダイエットの停滞期! 今まで

    • 1人暮らし自分の食事は大丈夫?

      一人暮らしだと自分の好きなもの食べれるけど… 建康面って考えてる? とりあず自炊すればいいかな、 野菜とればいいいかな、 と思うけどそれだけじゃ 健康面を考えると足りないよね。 でも... 何の栄養、食材を取ればいいかなんて わかんないよね。 今回は毎食最低限これだけに意識すれば OKなことを教えるよ! それは... タンパク質と彩りどりの食材を摂る! これだけできていれば健康的な食事になるよ。 まずタンパク質に関して。 タンパク質は2種類ある。 動物性タ

      • 一人暮らし生野菜腐らせる問題

        自炊しようとして生野菜を買ったけど 結局腐らせて終わることってあるよね。 買ったら冷蔵庫にいれて使おうと思って 次に冷蔵庫を開いた時にはゴミ箱行き状態。 一人暮らしだとすぐに消費できないうえに 生野菜はもちが悪い。 でも自炊した方が節約になるし、 健康的な食事をとれる。 そこで、 生野菜を冷凍しちゃおう。 生野菜を買ったらすぐに切って水分をなるべくとり、保冷パックに入れ空気を抜いて冷凍庫へ! にら、玉ねぎ、にんじん、 ほうれん草、小松菜、ごぼうなど。 すでに冷凍食品で

        • 一人暮らし面倒をお金でカバーするコインランドリー

          一人暮らしで痛感する一つに家事の大変さってあるよね。 とくに洗濯物って面倒だよね。 1人暮らしだと1日1回洗濯を回す量がないから 3、4日分の服を一片に回すんだよね。 そうすると量が多いから回すのはいいんだけど... 干すのが面倒なんだよね。 洗濯は面倒だけどさすがに必要なものがなくなると思ってとりあえず回す。 そこまでやるんだよ。そこまでは。 問題はそこからだよね。 洗濯機からピーって音が聞こえると くそめんどくせえってなる。 とりあくずとのままにして放置してお

        そのチートデイやり方あってる?