見出し画像

PythonからPowerShellやBatファイルを実行する方法

PythonからPowerShellを実行したいとき、ありますよね。
逆は簡単なんですけどPythonからPowerShellを実行する方法が分からない

そんなときは、↓↓↓↓こうです。

# OSを扱うライブラリインポート
import os

# サンプル1
os.system('powershell -Command Get-Date')

# サンプル2 ポップアップも出せます
os.system("powershell -Command $wsobj = new-object -comobject wscript.shell;$wsobj.popup('こんにちわコルタナです')")

# PS1ファイルも実行できる 注意するのはスラッシュが「\\」なこと
os.system('powershell -Command "powershell -ExecutionPolicy RemoteSigned c:\\temp\\test.ps1"')

# batファイルも実行できる
os.system('powershell -Command "c:\\temp\\test.bat"')


実行ポリシーも回避できるから便利。
セキュリティ的にはちょっと怖いかも


#Python #PowerShell #コマンドレット #プログラミング学習 #プログラミング初心者 #Windows


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?